結果から言うと、
やっぱり面接といっても面談のような物で、
抽選で当たればほぼ大丈夫らしい。
この「ほぼ大丈夫」が
私は気になるけど……
みんな
「面接で落ちた人は聞いた事ないけどなぁ~」
「大丈夫だと思うよ、きっと」
という感じの答えしかくれず…
でも!そーだよね!
「絶対大丈夫!」とは言いづらいよね。
「絶対大丈夫!」の言葉が私は欲しかったんだけど…
まぁーしょうがないよね。
それにしても!
やっぱりあの公園にいる人たちは
みんないい人



うちからすごく近い公園なんだけど、
夏は蚊が死ぬほどいるし、
冬は寒くて…
あまり行かないんだけど、
毎回誰かしら話しかけてくれる

私たちの事を覚えていてくれる

今日も
「あーーーひさしぶり

髪切ってるから始めはわからなかったよ」
と声をかけてくれて

髪を切ったのを知らない時点で、
最低でも5月から行ってないんだ。
あの公園…
で、その直後
「子どもどこ?」
私「あそこ。」
「あーーー良かったぁ

合ってた!」
「私も今それ思った!」
「髪切ってるから本当にわからなくてさぁ。
話しかけたけど、違う人だったらどうしようと思った!」
「私も!
でも、娘ちゃん見たら、わかったよね。
合ってた、よかったぁ」
だって

このラフな感じが居心地いい

しかも、
この公園には必ずいるファミリーが5人いるんだけど、
みんな抽選幼稚園に行ってると思ってたのに、
一人、駅反対側幼稚園に通ってた!!
願書提出の日に旦那さんはお仕事だったから、
どこか一つしか受けにいけず、
抽選は外れる可能性高いから
駅反対側幼稚園にしたんだって。
「本当は抽選幼稚園に行きたかったけど、
外れたら困るからねぇ。
しかたなくね…」
って言ってた(T_T)
うちは旦那が休んでくれるから
めぐまれてるんだなぁ。
と実感した。
しかも、そのお母さんに
私「でも、あの幼稚園すごい良いですよね!
私、抽選幼稚園行きたいけど、あの幼稚園が良い幼稚園だから、
今すっごく迷ってるだよね」
って言ったら
「私に今それを聞いちゃうー!?
今、みんなにボロクソ愚痴ってたんだけど!!!」
とのこと。
それは是非知りたい

ボロクソな愚痴が出るのは
なんでなのかすごい知りたい



要は、
お母さんの出番が多すぎて、
担当のイベントの前は1ヶ月以上も集まりがある。
駅反対側幼稚園は、
園まで送り迎えの幼稚園だから、
子どもを送って、
そのまま集まりで、
子どもの幼稚園が終わる時間まで集まってるから、
そのまま子どもを連れて家に帰る。
一人時間がまっっったくない。
という事が
今のストレスになってるみたい。
なるほどねぇーーーー。
私も始めも始め。
幼稚園探し出した頃は、
お母さんの集まりが少ない所がいいと思ってたけど、
途中から
お母さんの集まりがあるってことは、
友達と集まって、
ずっとトークできるってことだから、
それはそれで楽しいかも

と思ってたのになぁーーーー。
やっぱり、
そんな簡単な事ではないんだね…
あと、やっぱり雨の日は
送り迎えが大変とも言ってたなぁ。
今までって、
娘と同い年の人たちとしか話してなくて、
前向きな話しがほとんどだったから、
こーゆーリアルな声というか、
マイナスな話しが聞けたのはよかったかも。
悩んじゃうけど。
さて!
でも、抽選幼稚園の面接の事は
わかったし
(実際は、
わかったようなわからないような感じだけど…)
同じように併願で受ける子たちに
その情報伝えたし!
とりあえず、今日の目的は終わった!
寝る。