昨日23時に娘が起きてきたよ…




しかも、
普通に寝室のドアを開けて
「ショーンがいたね」と言いながら
リビングまで出てきた。






私の頭の中『ショーン?
ショーン???
今日会った(いた)モノでショーン?』





『ショーンってやっぱり
羊のショーンかなぁ?
わからん』




私「ショーンいた?」





娘「いたよ。ブロックのショーン。」






私「ショーンって羊のショーン?」




娘「違う!
羊のショーンいなかったじゃん!」






娘「ブロックのショーン」







私の頭の中『ブロックでショーン…
ショーン……ショーン……ショーン…』







ひたすら考えてわかった!ひらめき電球





私「ねー、それってヒョウじゃない?
動物のヒョウ?」





娘「そーそれヒョウだ」





私「てか、おはよー。
起きたの?
まだ夜なんだよ」




という感じでした。







その時私は、眠くなってきて
「そろそろ寝るかぁ」
と思っていた矢先だったのに……






娘は完全にお目覚め。






そりゃそーだよね!
4時間も寝た後なんだから…








しばらく、
自由に遊ばせてあげてたんだけど、






オモチャのショッピングカートに
タイガを入れて
部屋の中をグルグルまわりながら





「ぽぉ~~~にょ ぽぉ~~にょ ぽにょ
魚の子ぉ~音譜



と歌ってるのをボーっと見てたら
私がさらに眠くなってきて…






外を見に行こう!と提案。





外にちょっとだけ行ったら



娘「朝だと思ったんだけどなぁ~」
だってにひひ





外で抱っこしながらユラユラ揺らしてみて。



赤ちゃんの時によくやったなぁ。
と思い出にひたりながら
そろそろ娘も眠くなったかな?と家に入って、




一緒にベッドで横になり、




「おやすみ」
と言って寝ることにしても、





娘の目はパッッッチリ!






うちの子、こーゆー時に
ベッドから抜け出して遊び出したりしないんです。






それが逆にかわいそうになっちゃって。






まったく眠くないのに、
ベッドにずっと寝ていなきゃいけないなんてつまらないよなぁ。
と思って。





「このお部屋にブロック持ってくる?
でも、電気は豆電球のままね。
ちなみに、ママは本当に寝るからね」




と言って、




暗い中で遊んでたら、
しばらくしたら娘も眠くなるだろう。
という考え。





は、甘く。
旦那が帰ってくるまで余裕で起きてたらしい。




私は寝ていたので、
時間の感覚がよくわからないけど。





夜中1時頃に旦那の夕飯から
レバーやオクラなどクレクレして食べたらしい。





自分の夕飯の時もレバーたくさん食べたのに…





ちょっとして、
私も気付いて起きたんだけど、
本当にその後も娘は寝ず…(´□`。)








最近、娘は
寝る気より遊びたい気持ちが勝てるようになったから、




お昼寝をしないで、




遊びから帰ってきた17時~昼寝。
19~20時に起きる。
ご飯→お風呂
23時に寝る。




ということがよくあって、




そうやって夜寝る時間が遅いと
必ず次の日の朝、
起きれない。






なので、
昨日は、昼寝させないで19時に寝かしたんだけどなぁ。






あんな事になるんなら、
いつもみたいに遅いお昼寝させて、23時に消灯。
の方がまだよかったわ。






今朝はやっぱり眠そうにしていて、
保育園だったからかわいそうだった。






結局、娘は何時に寝たんだろぉ?







旦那にはお風呂入らないでもらって、
とりあえず早くベッドに入ってもらって、





パパもママも寝る。
という状況を作り出したんだけど、




それでも
娘は寝室でブロックしてて、
気づいたら私は完全に寝てた。





だから、
娘が昨日何時に寝たのかわからない。





確実に、
1時過ぎの時計は見た記憶があるから
2時すぎくらいまで起きてたのかも叫び





昼寝の時間に昼寝しなくなったのが、
本当に嫌だーーーー!!!








カレンダー丸めて、
頭に乗せて
「パン屋さん」だって音譜
{2A5923BF-6A8F-49DD-99BF-C6E0EBD8C22C:01}
私「パン屋さんが、そーゆー帽子かぶってるって、よく知ってるねー」


って言ったら



娘「レストランもだよ。
レストランの人もこーゆー帽子なんだよ」



だって。



よく知ってるねーーー!
絵本かな?

{D8F3B666-F0CF-411C-AE3A-1D7B12C3B121:01}
こんな事をやっていたミッドナイト。