ブログを見てくれた旦那からLINEが。
「幼稚園ブログ読んだ!
ありがとう!
モンテッソーリ幼稚園の紹介きついなら、
抽選幼稚園かなぁ。
駅反対側幼稚園も親身そうだけど、
160人はキャパオーバーかな?
愛知教育大学の研究で、
3歳児の幼稚園ひとクラスの適正人数は
18人、
4歳児で22人らしいんだけど、
これでいくと駅反対側幼稚園は
2学年だけで何クラスあるんだろう?」
だって。
真面目っっっっっ!
いや、
私もマジメに考えているつもりだけど、
それにしても、旦那。
真面目っっっっっ!!笑
いちよー、駅反対側幼稚園は、
年少と年中はクラスに担任と副担任の
2人体制って言ってたから、
1クラス24人。
先生1人に対して12人になってるけど、
それでもいいのかしら?
今、旦那は研修旅行中だから、
この私の返信に返信はないけど。
年長さんは小学校の練習で
先生1人体制にしてるんだって。
小学校では担任の先生は1人だし。
小学校でも生徒を丁寧に見てくれるけど、
生活面に対しては、
幼稚園よりも見てはくれないから。
困った事や迷ってる事などがあった時に
自分から先生に言えるようになる為に
年長では先生1人体制にしてるんだって!
なんかさ、
こーゆー事ってどこの幼稚園も考えてるのかもしれないけど、
それをあえて、
園長先生の言葉でちゃんと伝えてくれた
駅反対側幼稚園が好きだったんだよね

あと!
朗報と悲報。
悲報は、
モンテッソーリ幼稚園は、
去年まで入園金が10万円だったのが、
今年から17万円になるという噂が

何がなんだかわからなかったんだけど

文字ばっかで…

日本語ばっかり、こんなに読めない。
日本語以外はもっと読めないけど。
でも、
友達から入園金7万も上がると聞いた時は衝撃でしたわ

それ以外に、
制服代とかナントカ代とか
ナントカ代とかでしょ



高いなぁ~。
駅反対側幼稚園の説明でも、
「まだ詳しく言えないけど、今年は去年とお金変わります。」
って言ってたから、
他の幼稚園も高くなるのかなぁ

イニシャルコスト、高いなぁ~。
朗報は



モンテッソーリ幼稚園は、
紹介ないと入れないと言われてるけど、
(ほぼ確定)
支援センターで、
誕生日が娘と6日違いの女の子を見つけて
(名札に生年月日書いてあるから
子どもの年齢(月齢)はわかる。)
そのお母さんにそっこー話しかけて。
そのお母さんも
「最近、同い年の子のお母さんと会うと、
幼稚園の話ししかしない!」
って言ってた

そしたら、
そのお母さんの住んでる近所に
モンテッソーリ幼稚園に行ってる人いるから、
紹介してくれるか聞いてくれるって





神様、女神様

この出会いに感謝します



で、
明後日のモンテッソーリ幼稚園の見学会に
そのお母さんも行くって言ってたから、
その時に結果を教えて下さい。って言ったんだけど…
本当に聞いてきてくれるかな?
心配……
でも、もう祈るしかない!!!
連絡先を教えてもらわなかったし。
今度の見学会で会えるしかチャンスはない!!
でも、見学会の後に
娘を保育園に送って、
その後、私はバイトだから、
見学会後にそんなに時間がないという…
そんなに時間がない。
というか、
全然時間がない!!!
連絡先聞けばよかったぁぁぁぁー

でも、
「教えて!教えて!
お願い!紹介者を紹介して!紹介して!
お願い!お願い!お願い‼︎‼︎‼︎」
って言ってるみたいで、
ずーずーしい感じがしたから、
連絡先聞けなかった…
明後日の見学会で、
あのお母さんに会えるといいなぁ~。