私が
キッチンとリビングと洗面所を行ったり来たりしている時に
ふと
娘を見ると
娘「ここは見ないで!
見ないでね!」
私「なに?なにぃ~?
何があるのぉ~?(ニヤニヤ)」
娘「見たらダメだよ!
見たらダメなの!!」
私「いいから、早く見せて!
怒らないから!」
娘「(あっ怒らないんだ
)」

という顔をしてから、
このティッシュの下にも、
もう一枚ティッシュが引いてあり。
どんな悪い事したんだぁ~?
これだけ?
この小さな緑のペンだけ??
拍子抜け

私「これだけ?」
娘「うん」
私「なぁーーーんだ!
こんなんどーーーーでもいいわ!」
娘「こんなんどーでもいいの!?
」


私「うん。どーーーでもいい!」
娘「どーでもいいのかぁ
」


怒られると思ったんだろうね。
怒られないことを知った時は
目がキラキラしてたよ



でも……
でもでも…………
失敗したかも。
綺麗好きではない私からしたら、
本当にどーーーーーでもいい事だったんだけど、
「はみ出さないように書こうね」
とか、
「シーツに付いたら取れないから、
テーブルの上でお絵かきはしようね」
とか
(さっきのは布団のシーツの上)
もっと教育的な事をすればよかったかもね

旦那はきっと
シーツにあんなペン跡があるの嫌だろうし



…………。