保育園から長靴で歩いて帰っている途中。





何度も立ち止まる娘。






何回か立ち止まってから、
こう言いながら私のところまで走ってきた。





「何か音がするなぁ?って思ってたら、
私の長靴の音だったー!!」




確かに、
長靴がちょっと大きいから歩く度に音がする。





よく気づいたねー音譜







娘が持っていた子供用傘に日があたって出来た影を見て、




「傘が大きくなった!!
じゃーママの傘は小さくなったの?
見せて!見せて!!」




ざんねーん!
ママの傘も大きな影になってましたぁ音譜




いつも
「私の傘は小さい。ママの傘は大きいねー」
って言ってるから、
逆になったと思ったかな?( ´艸`)音譜







信号が青になり。




「ママ!青になったよ、渡ろ!!」





信号を渡ってる途中で、





「ママ!あれ、青じゃないよ。
緑だよ。」





その事実に気づいてしまったのね…にひひ




その後「なんで青っていうの?緑だよ!」
の質問に答えらなかった!!






今まで、
娘の質問にはけっこーいい感じに答えられてきたんだけど、
今回は答えられなかった!!!(>_<)




これから、こーゆー答えられない質問が増えるかな?




「ママ、あれは緑っていうんだよ。
みーどーりー!!
わかった?」



最後は教えられましたにひひ






夜、暗くなってから家を出たら
月が雲で見えなかったんだけど、
光だけもれてた。





私「お月様、雲で隠れてるねー」




娘「今ね、かくれんぼ中だからね!
お月様が隠れる番なんだよねぇ」





子どもの発想ってすごいねーーーキラキラキラキラ




本当にこーゆーことを普通に言うんだ!
と感心&感激した虹





これは全部、今日保育園が終わってからの出来事。





娘に楽しませてもらった夕方~夜でした音譜







さっ!
これから12時間くらいかけて、
車で三重県行ってきまーーーす!!キラキラ





おばあちゃんに早く会いたいドキドキドキドキ
{BB052E79-A774-4B48-86FF-1625E84D4CB9:01}