昨日保育園の帰りの自転車で、
娘「今日、お絵かきの時間に、
ママのお顔書いたよー。
あとで見せてあげる」
だって







すっっっごく嬉しかった

こんな事言ってくれたの初めて

と思ったのに…
娘「やっぱママじゃなくて、しまじろう描いたのー!
しまじろうじゃなくてぇー。
ポニーちゃんじゃなくてぇー。
ママじゃなくてー。
しまじろうじゃなくてぇー。
ママ描いたの!!」
喜び半減どころじゃないよね( ̄ヘ ̄)
もうなんか、どうでもいいや。って感じ

でも、
これが、わたちです(´∀`)
顔の原型もないけど、
まぁーーー2歳の絵はこんな感じかな

「ママを描こう」と思ってくれただけで、
大変嬉しいわぁ~



ちょっと前は小さい小さい円をたくさん描いてばっかりだったけど、
最近ダイナミックにワァーーーってペンを使えるようになってきた

もう一つ親バカ発揮になっちゃうけど、
娘の成長をメモメモφ(.. )
保育園にお迎えに行くと、
絶対その時に持っているオモチャを片付けてから、こっちに走ってくる

エライっ!!



実は、これはこないだの冬から



エライっ!



家ではオモチャのお片付けしたことないけど

家はオモチャ以外も散らばってるから、
オモチャ片付けても片付けなくても
汚いのは変わんないもんね



ママが悪いっ!
実は、冬に言ったの。
「自分で遊んだ物は片付けてから来て。
でも、まだみんなが遊ぶかもしれないから、一つだけでいいからね」
って2回くらいお願いしたら習慣付いてくれた

家では私が「片付けしよー」とあまり言ったことがない…
順調に、
外面(そとづら)がいい女の子に育っておりますぅ~

こないだ友達と第二回朝フラに行ったよ
