子どもは親に似るんだから、言動に気をつけた方がいい。
とは、よく聞いていました。
旦那にも
最近の娘は小さなみみだよ。
みみが二人いるみたい。
ともよく言われていました。
が!
実感ありませんでした!!
が!!!
最近は本当にそっっくり!
自分でもわかるくらい!!
そこまで完コピするの!?
って思って笑ってしまうわ

とくに以下の二つ!
いつ聞いても笑えるわぁ~

◼︎まっいっか
想い起こせば、私ブログに「まっいっか」って書いてる気もするけど、
普段でもすごく言ってるみたい。
最近娘がよく「まっいっか☆」って言う。
私「早くパンツ履いてよ」
娘「やだー」
私「やだー。じゃない!
おまたにバイキン入るよ!」
娘「まっいっか☆」
まっいっか☆じゃねーーーーわ!
娘「⚪︎⚪︎のオモチャがないー(´□`。)
ママ探してよーヽ(`Д´)ノ」
私「やだよ。自分で捜してよ」
娘「さーがーしーてーーーー!!
ママがーーーーさがしてよーーーー!」
娘「まっいっか☆
他のオモチャでいっか☆」
「まっいっか」を言うと機嫌良くなる傾向もある。
私「もっとちゃんとご飯食べて!」
娘「まっいっか」
これは完全に、まぁーよくない!!
◼︎いつもいつも言ってるみたいでしょ!
私が娘の体に薬を塗りたかったから
座ってる娘に
私「立って。(お腹塗りづらいから)」
娘「やだ」
私「立ってよ」
娘「やだって、いつもいつも言ってるでしょ!!(◎`ε´◎ )」
私、怒る時に「いつもいつも言ってるでしょ!」って言ってるんだなぁ。と知ったよ…
こないだ
甥が娘の持ってる物を取ろうとした時に
娘「ダメ!ダメだよ!
ダメだって、いつもいつも言ってるでしょ!!(#`ε´#)」
2歳が1歳に言ってるのを見た時は笑えた
