時は巻き戻り、水曜日のこと

午前中はアパートの友達たちと
娘の保育園の地域交流イベント
パネルシアターに

6月は娘が保育園の日にやってて、
娘も参加させてもらったらしく
すごい楽しかったんだって!
先生も「すごく楽しんでいましたよ」
って教えてくれたんだけど、
娘もその日はパネルシアターの話しばっかしてくれたから
本当に楽しかったんだな

と思っていたら、
7月は水曜日にあると。
娘が保育園休みの日だと。
保育園に通ってない子でも参加OKだと。
そりゃーーーーねーーーー
アパートの子たちと参加

当日は
保育園内だから写真は撮らなかったんだけど、
絵本読み
手遊び
体遊び(って言うのかな?
)

パネルシアター
と内容満載で私も楽しかったわぁ

終わってからも園庭で遊び
帰って来てからもアパート前で遊び
楽しい午前でした



で、なんと!この日
旦那が休みだというので。
旦那が休みだと前日に知ったので、
ランチは私は家に帰ったけどぉーーー
そんな楽しかった後に作る気になんて当然なれずぅーーーーー
美味しいと聞いてはいたけど、
娘がいるとブッフェって楽しめなそうだから、
ずっと行かなかったレストランへ行ってみた(・∀・)

しかもぉー

午前中に目一杯遊んだから
娘が昼寝してくれて

ゆっくりブッフェ楽しめた(・∀・)



なんかせっかくさぁー
美味しかったのに盛り付け!!
全然美味しそうに見えないじゃん。
ってか、
汚く見える……
オススメの「100%しそジュース」と「シソとミョウガご飯」なんだよ

私が美味しかったのは
天ぷらと野菜寿司だったなぁ

最近妙にお蕎麦が食べたかったんだけど、
娘がまだ蕎麦を食べた事がないから
お蕎麦屋さんに行けなかったんだけど、
ここでお蕎麦食べられたのも超嬉しかった



杏仁豆腐がサイコーでした

以上「ひな野」ってお店でした

噂通り本当に美味しかった



親が二人ともゆっくり食事をし、
お腹いっぱいになって
デザートまで食べた後に娘を起こし

この「ひな野」さん。
何がよかったって、
娘もたくさん食べた

美味しかったみたい

本当に嬉しい


チキンは歯に詰まるからって理由で
チキンはあまり食べない娘が
案の定、歯に詰まり
でも、本当に娘がたくさん食べたよ!
このお店、チェーン店らしく色々な場所にあるみたいだからオススメ

野菜メインのブッフェのお店です

レジ前には八百屋さんもあって
となりの畑のおばあちゃんが
たいりょーのむしさーーーーんーーー

アパート住民に
「ボールとゴム手袋もって集合」LINEですよ!
みんなで座りこんで、
みんなで座りこんで、
枝から枝豆を取る作業。
大変だったけど楽しかった

「こんなに食べきれるか!?」
って話してたのに、
「それじゃ足りないだろうから。」
ってさらに追加してくれて

さらに、
トマトとインゲンとナスまでくれて




枝豆の作業大変だったけど、
家入って、そのままの勢いで、
枝豆を塩洗いして(元調理人のアパート旦那が教えてくれた)
茹でて、
茹でて、
食べたら
美味しかったぁ









枝豆も鮮度が関係あるの!!?
すごい美味しかったよ!!!
やっぱり新鮮な物って美味しいんだね



こーやってブログ書いて気付いたけど、
野菜だらけの午後だったみたい

楽しいだらけの午前、
美味しいだらけの午後な一日でした
