娘は前から怖がりだけど、
小さい虫とか猫は好きだった。
が、最近は本当になんでも怖い

小さいアリでも
娘「こわい」
私「アリの方が怖がってるよ。
あなたの方が何倍も大きいんだもん!
なんで怖いの?こんなに小さいのに」
娘「やだ、こわい」
道に猫がいて、
私「あっネコだよ
」

娘「こわい」
娘「やんやん(猫のこと)可愛いけど、こわい。
ココから(すごい遠く)みてるだけでいい」
昨日なんて、
はなかっぱに虫歯のバイキンが出てたらしいんだけど、
私は見てなかったから知らないんだけど、
はなかっぱの絵なら
絶対そんなに怖いバイキンのはずは
ないんだけど、
娘「まま、こわい」
今朝もはなかっぱ始まったら
おびえた顔で
娘「バイキンまた出てくる?」
なんかさ、
怖いから、ギャーギャー暴れたり泣いたりしてくれたらいいんだけど、
我が子の場合、
恐怖で体が固まっちゃう系で。
怖すぎて動けない。みたいな。
で、
怖いのが終わると
(はなかっぱの場合、そのお話しが終わると)
顔だけこっちに向けて
「まま」と小さい声で言いながら、
引きつりながらニコって笑うの。
苦笑いってやつの、
怖くて顔と体が固まっちゃってますバージョンみたいな。
だから、
本当に怖いんだろうなと思って
こっちも焦って抱っこしに行っちゃうんだよね



昨日のお風呂では
湯船に浮いてた小さい小さいゴミが怖かったらしく、
湯船の端の端の端の方に行って、
「ま…まま…
ゴミがあるの…こわい」
だって



だって

って感じなんけど、



本人は本気で怖がってるからさぁー。
なぜ小さいゴミで、
体が固まるくらい怖いんだろーねー?
でも、
怖いもんは怖いんだから、しょーがない。
怖い物がたくさんあってかわいそうなんだけど。
私、オバケ怖いから

オバケが日常生活のその辺にたくさんいたら、本当にもう嫌だもん

で、
湯船からゴミをすくい上げて捨ててから聞いてみました。
私「あなた最近怖い物が色々多いけど、
その中で何が一番怖いの?」
娘「……(考えてる)………
せかいーじゅーうーのにんぎょう!!」
イッツ ア スモール ワールド の人形!!
うんうん。
それはなんとなくわかる(°∀°)b
よかった

一番怖い物がママも納得できる物で( ´艸`)
あれ人形だらけで、ちょっと怖いよね

魚は怖くないらしく、
いつもスーパーでこんなに近づいて見てる。