おととい保育園からの帰りチャリ。






ずぅぅぅーーーーと娘はしゃべってた。







まさに、
ペラペラ ペラペラ ペラペ~~ラぁ~
って感じDASH!






保育園であったことから始まり、





「⚪︎⚪︎ちゃん家のとなりに、
たたたんも住みたいなぁ」




だったのが、




「たたたん家の隣に⚪︎⚪︎ちゃんが住みたいんだって!」



と、



友達が私の事好きなのキラキラ
話しがすり替わったり、







前にブログに書いた、
お庭にアヒルがいるお家の近くになったら





「⚪︎⚪︎さん、いるかなぁ?」





「⚪︎⚪︎さん家にはねー
アヒルさんがいるんだけど、
お母さんと赤ちゃんなんだけど、
ペラペラ ペラペラ」





「あっ!⚪︎⚪︎さんいた!
こんちにわー!」





⚪︎⚪︎さんとご挨拶して、
自転車で走りだしたら、





「⚪︎⚪︎さん、今日は帽子かぶってなかったね!
青い帽子かぶってなかったね!www」






前にこの⚪︎⚪︎さん
蛍光黄色Tシャツと、真っ青なキャップかぶって、サングラスしてた時があったの。






その時私も


派手だな。笑


と面白かったんだけど、




バイバイした後に娘が



「きいろのお洋服と青の帽子かぶってたね!
おもしろーーーいwww」



って言ったの。笑








もうね、
本当に本人の前で言わないでくれて助かったんだけど、





2歳児でもアレが面白いのがわかるんだ( ´艸`)と。笑






その後も、




ペラペラ ペラペラ
ペラペラ ペラペラ




ずっと話して、





家に着いた時に





「たたたん、出発から到着までずっと話してたね( ´艸`)」




とのこと。





わかってるんだ(・∀・)





それと、
『出発』『到着』ってちゃんと使えた事に感心しましたわ、ママは。





お友達の名前も6人くらい出てきたんだけど、




ちょっと前までは
直前に遊んだ友達の名前ばかり出てきて、

また他の友達と遊ぶと、
しばらくその友達の名前ばかり。


って感じだったのに、



こないだは、
まんべんなく、色々な友達の名前が話しに出てきたキラキラ




これは地味にすごいかも音譜





あとは、保育園で何をやったか
教えてくれるようになったのが
やっぱり嬉しいなぁドキドキ





この日の保育園から出てきた第一声は



「◼︎◼︎ちゃん、今日はお休みだった!」




この◼︎◼︎ちゃん、
保育園で大の仲良しちゃんで音譜



いっつもいっつも一緒に遊んでるんだって!
お昼寝の時間も




「いっしょに ねよー」
「いいよー」


と二人で話して、隣で寝るんだってドキドキ




あとは、(先生から教えてもらったのは)




「お洋服のウサギさん可愛いね」
「◼︎◼︎ちゃんのお洋服は⚪︎⚪︎だね。可愛いぃー」





みたいに、
もう女子な話しを二人でしてるらしい( ´艸`)






でもドキドキ
そうやって仲良く遊ぶ友達を自分で作れたってことだから、
すごい嬉しいなラブラブ

(親同士が友達で子どもが仲良くなったわけではないってことね)





女が二人ともおしゃべりだから(私&娘)
旦那がうんざりしてますわにひひ
{BD456A0B-2C04-4AE2-90D0-4B2AE18C3DD3:01}