6月後半の話しだけど。





そろそろ虫除けの季節!!
とばかりにマツキヨ行ったら
色々なグッズがあるのねぇラブラブ






娘用。私用。
虫除けしても刺されるかもしれないから、刺された後用。



あれも。これも。
おっ!これもいいねぇラブラブ
なんて買ってたら、
お会計5000円オーバーでした。笑





給料日後でよかったぁーDASH!
給料日前に虫除けグッズに5000円使ってたら、激しく後悔したよ(・∀・)






で、
ここからはどうでもいい話しなんだけど。





もっと正しく言うと、
クソどうでもいい話しなんだけど、





可愛くない?ドキドキ
{6A27FF7E-432B-4BE9-861F-F6013F56261A:01}
置くよう虫除け、我が家では玄関用。






コロコロ丸いフォルムが可愛いいんだラブラブラブラブ








私はピンクがよかったのに、
娘が緑がいいって言って、
マツキヨでケンカしたけど、






アレずるいよね。
大声だすやつ。
大人はマツキヨであんな大声出せないわDASH!




で、大声に負けて緑にしました。





でも、ベランダ用はピンクにさせてもらったラブラブ
が、これは別に可愛くない。
{3C4DCCBE-3DBA-4462-8553-C32863F03BCE:01}
そして、気持ち悪い状態に。





どちらも目部分はシールになってて、
娘が貼ったんだけど、
ベランダ用は余ったシールがもったいなかったらしくて、




口にも目を貼り。





気持ち悪い具合に出来上がった。




私「気持ち悪い!
緑のやつにも、口に目貼ればいいじゃん!
ママのピンクのやつにだけずるくない!?」





娘「みどりのやつには、くちにはらなーい。


ぴんくのきもちわるーいにひひ


だとDASH!






そして、

娘がなぜかこの二つが大好きみたいで、
オモチャにされて…




娘「けーたい かして 。
ふたりの  しゃしん  とるから」


とまずは撮影大会。




カメラマン娘
{FC1C37C2-0453-4D1E-9918-F9120EFC191F:01}





{88C69D67-DC0C-4324-99F7-01031A815875:01}





{39B60938-232B-4CEA-9A49-8E390D65B11F:01}





{EA990815-2AB3-4C43-A1FA-42448ACFDB1A:01}
このように、全体から細部まで
細々と撮影してましたにひひ





その後
娘「ままー しゃしんとって!
このこたちとたたたん。
(この子たちと自分の写真をとれ)」
{52D735A8-DB7F-418D-BBEF-B485DD0181BC:01}





もう1枚撮れ!だそうです。





{3E1135DD-E785-4DDC-AD89-D6F5557BB5CB:01}






で、さっ設置しようか。となると




いーーーやーーーだぁーーーー
一緒にいーーーたーーーいーーー(T0T)





じゃーもうちょっといいよ。
{525C6653-8AD4-45D3-BE23-295C141079B4:01}
なんか3人で話してたんだけどガーン
こーわーいー。



虫除けと話す我が子。
なんか、こーわーいー。







結局午前中2~3時間はこの子たちと遊び。








でもさ、
虫が嫌がる臭いが出てるわけじゃん。
きっと。





だから、
ずっと娘の近くにあるのが気になってさ。




ポットの方は内蓋を開けてなかったから大丈夫そうだけど、
ベランダの方は内蓋とかないし、
ちょっと気になった……







ちょっと気になったたのが、
どんどん気になるようになったから、





「さっ!もう終わり!!
この子たちには仕事があるんだから、
ちゃんと仕事をしてもらいましょう!」




と、まずはベランダ用だけもらって
物干し竿にかけたの。





そこからがおもしろくてにひひ





娘「ままーーーなんで そこにいるのーー(T_T)
かえってきてぇーーーー(T_T)」





私「ん?なに?」




娘「あっ!たたたんのままじゃなくて、
この子(緑の虫除けポット)のままのこと。」


いつの間にか親子設定。




(下記から、読みづらいので、漢字使います。
娘はこんなにちゃんと話せません。)




娘「大丈夫だよ。ママはあそこにいるからね。」
と緑のやつの頭なでる。




娘「ママさーん、この子さみしいって言ってるよー!
降りてきてー!
こっち来てぇーーー!
さみしいって言ってるよー!」






「たたたんも寂しくて、
さっき泣いたんだよー。
ソファーのところで泣いたんだよー!」
(本当の話し)






本当に物干し竿の虫除けに向かって叫んでた。





しばらくするとベランダに干してある傘の下で





娘「ここからならママさん見えるでしょ?
大丈夫だからね。」
{EFCC809E-3BAF-4D8F-9F2F-BCA9ED5F7803:01}





どんな設定よ?
終始、
無理やり引き裂かれた親子の悲しい物語チックだったけど。





どんなに娘に物干し竿から取ってくれ。と頼まれても断って、
虫除けは虫除けの仕事をしてもらってたのに、





この日、午後、私だけ出掛けて帰ってきたら、
娘の腕の中には二つの虫除けが。





旦那が物干し竿から取ってあげたみたいDASH!DASH!





もぉーーーまた、この親子を引き裂くの大変なのにDASH!DASH!





結局買ってから2週間弱経ってますが、
置く用虫除け(緑)は、まだ娘のオモチャになっております。




玄関に置いてちゃんと働いてほしいー!
{4C85D2CE-8488-410D-87CA-9219A19705AD:01}