スーパー帰り、
私と娘が歩いていました。





娘の手には買ってあげたお菓子がありました。






腕を振って歩いていた娘の手から
お菓子がポーンっと飛び出して行き、





1m先くらいに落ちました。





前からはお散歩をしている犬が歩いてきていました。






走ってお菓子を取りに行った娘が




「あぶなかったぁDASH!DASH!DASH!
ワンワンにおかし たべられちゃうところだったDASH!DASH!






ワンちゃんと飼い主さんは
すでに通り過ぎて少し経っていたので、
娘の言葉は聞こえてなかったと思うけど…






失礼じゃない!?




と思ってムッとした私。





私「今のワンちゃんはとてもいい子だから、
勝手にお菓子取ったりしないよ。



なんで今みたいなこと言ったの?
勝手な決めつけで、人の事を悪く言ったらいけないよ」





娘「なんでダメなのー?」





私「知りもしないのに、
勝手に悪く言われたら
あなただって嫌でしょ。



実際、あのワンちゃんいい子だったから、
お菓子取られなかったでしょ?」





娘「たたたんも、きょう いいこ だった?」





私「いい子だったね。
ありがとう。
いい子にしてくれたから、ママ助かったよん音譜




娘「ままは、ちょっといじわるしたね。
きょうは たたたんに」





私「いつ?」




娘「エスカレーター をおりるときに

ままは きょうは ちょっと いじわるしたね。
たたたん、かなしかった」





はぁーーーDASH!DASH!
アレを意地悪と思ってるのかぁDASH!DASH!DASH!




娘がエスカレーターの動いていない所(壁)を触ってて、
危ないから触ったらダメと何度注意しても触ってて。





むしろ、注意したからわざと触ってて。




エスカレーターおりる時も
ふざけながらおりたから、
叱ったんだわ。





アレを意地悪と思ってるなら、
全然叱った意味が理解できてないじゃんねDASH!DASH!





でも、確かに私、





背中をドンっと叩いたの。





エレベーターの後ろには次の人もいたし、
止まったら危ないから、
「ちゃんと進んで」という意味もあって、





いや、ちゃんと言うと





「ちゃんと進めよ!むかっ
ふざけてんじゃねーーよむかっ
と怒りを込めて





背中をドンっと叩いたんだよね…






それがいけなかったかぁ。




それはいけなかったよね。






背中を叩いたのはいけなかったな。
と反省してたんだけど、





こーやって、
娘の中で「意地悪された」という気持ちが生まれたということは、





私がわかって欲しかった事は伝わってないよなぁ。





私がいけなかったな。




手は出ちゃう時はあるけど、
ちゃんと理解して欲しい時は
手は出さず、お話ししないとダメだね。




勉強になりましたわ。






娘の天パー。
天然縦巻きクルンクルン音譜
{FB294B79-E379-4822-8E4D-F7B1CFFB007F:01}
小さい頃は可愛いけど、
大きくなったら天パで悩むんだろうなぁ。
私がそうだったようにDASH!