最近気づいたんだけど、
娘、少しワガママだけど
年下の子には優しくしてるっぽい



同じくらいの子と年上の子には、
ギャーギャー言うから
「この子、ワガママかも…
どーしよー。私ちゃんと躾できるかな?」
と思った事が多々あるんだけど。
こないだ、甥姪と一緒にいる時に
甥には優しくしている気がして

オモチャを自分から貸してあげたり、
ちょこちょこ優しくてて。
私の思い違いかなぁ?と
思ってたら、
姉が
「ちゃたたん、甥には優しくしてくれるじゃん
」

って言ってくれて、
「そーーーだよね





親が言うことをじゃないけど、
私もそう思ったの







娘、甥には優しくできてるよね
」


と、とっても嬉しかったんだけど

その時も見てたら
娘がお絵かきしてる紙を
娘より年下の子がバッと払って
テーブルから落としたの。笑
(それはそれで見てて楽しかったんだけど。笑)
いつもなら、
その後、
娘が怒ってなんか強い口調で言う。
下に落ちた紙を取るが、相手の子もその紙を取るので、
紙の取り合いでケンカになり、
紙が破けて終わる。
という流れなんだけど、
その時はやった子が小さい子だったからか。
娘「ままぁーかみちょーだい。
あたらしい かみ ちょーだい。」
って言っての!
落とされた事にはノータッチで、
「小さい子がやったことだから、しょうがないか。
その紙はあげるよ」って感じだった



その子の母が
「ちゃたたん、ごめんねー!」
って謝ってくれたら、
娘「いいよー」
だって!!
もしかして…
年下の子には優しくできるのー!?



相手を見て、対応決めてるの!?



すごいじゃん!
やるじゃん





ワガママな所にちょっと悩んでたから
(悩むまではいかないけど、「どうなの?それ?」って思ってた)
なんだかとっても嬉しかった出来事でした

パーティーの時に子ども用ヒールを履かせてもらって

ピンク×シルバーのヒール履いてる。