今回も未来の自分のために、
こんな感じだったんだろうなぁ~
長々とレポします

まっずー

私が見たかった
「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」
というショー

こうやって、
ミッキーがミッキーのお人形持って
ミニーちゃんがミニーちゃんのお人形持って
人形劇するの

入園してまずこの会場に向かい、
8:20ごろ?会場到着。
席は奥の席から順番につめて座るんだけど、
なんと偶然にも素晴らしい席につけて

見づらいけどピンク丸が姉&私。
要は!
ステージ目の前
‼︎‼︎


9:50~のショーなんだけど、
8:50には満席、入場できなくなってました。
ここで、
順番にトイレ行ったり、
ポップコーン買いに行ったり、
朝起きてからバタバタだったから、
大人は一息入れたりしたので、
1時間以上待った!
という感じはまったくなく、
すごくいいゆったりタイムを過ごせた

子どもたちはキッズスペースで自由に遊んでたから、
着ぐるみ登場で、
娘、私の所にダッシュ!!!

やっぱり怖いようです

でね、このショー。
ミッキーがミッキーのお人形持って人形劇するだけのショーだと思ってたら、
全然違った‼︎‼︎‼︎
予想できた。
姪も楽しそうに踊ってる

やばすぎ!!
ヤバ嬉しすぎ!!!!!
キャラクターたちがステージから下りてきてくれて!
子どもたちと遊ぶ
甥もキャラクターの所に行って楽しそう
子どもとキャラクターが遊んでる

を、
周りで見てる大人の方が大興奮!!!笑
「わが子がぁ~ミッキーと遊んでるぅ~」
と、心の声が色んな所から聞こえてきた


ミッキーがね、姪っ子ちゃんを見つける
→姪の頭を指す。
→自分(ミッキー)の耳の所で指クルクル回す。
→グッジョブサインをしてくれる。
要は



姪っ子のミニーちゃんヘアーを見たミッキーが
「その頭いいね
」


ってやってくれたのーーー



あれは、嬉しかったなぁ

みんなで布の下に入って
音楽に合わせて
ジャンプして遊ぶんだけど、
その布の中にもキャラクターが一緒に入ってくれてて



布の下に子どもたちといるんだよー

すごーーーい



ドナルドなんて、
会場に入れなかった人たちの為に
外に向かって踊ってるんだけど
私たちの近くすぎて
その頃、娘は…
私たちの後ろに会場に入れなかった人たちが
もうね…申し訳なかった……
まったくキャラクターを見ようとしない娘
が中に入れてて……
ごめんなさい。
チップがわざわざ娘の所に会いに来てくれた!!
トントンって背中してくれた!!


トントンって背中してくれた!!


娘萎縮して、体全体をギュっと縮めて
さらに固まり…
きっと娘の心の中はこんな感じ
『うんうん。ありがとう。
ありがとうだけど、私のことはほっといていいから。
みんなでそっちで楽しんでて。
私のことはもう本当に気にしなくていいから!!
大丈夫だから!!!!』
こんな感じだったんだろうなぁ~

でも、いいね!
2歳のディズニーランドはキャラクターが怖かった!
っていうのがうちの娘ですわ

いつか、
「そんな時もあったねぇ~」
って思い出話しになるんでしょう( ̄∇ ̄)
って思い出話しになるんでしょう( ̄∇ ̄)