今日は、保育園から娘が歩いて帰ってきたキラキラキラキラ




全部歩けたのは初めてキラキラキラキラキラキラ




『最近、よく歩けるようになったなぁ』
と思ってたんだけど、
こんなに歩けるようになったとはキラキラキラキラ




保育園を出る時間を確認してなかったんだけど、
16:20にはお迎え行けて、
保育園で先生とちょっとお話しをしたから



きっと16:30には保育園を出て、
家に着いたのは17:17キラキラキラキラキラキラ




約50分くらい歩きましたキラキラ
すごい‼︎



途中までお友達と一緒だったのも、
歩けた理由なんだろうけどね音譜




2歳児が二人でチョコチョコ歩いてるのは
可愛かったぁドキドキ




同時に車とかバイクが怖かったけどね!叫び




でも、二人とも車が来ると
自分たちで「すとっっっぷ!」
と言って動きをちゃんと止めてキラキラ




たまたま同じ教育をしていたので、
やりやすかった(・∀・)
(車等が来たら止まる。って教えてるってことね)




しかもね、
ご褒美設定しなくても、最後まで歩いたから、
それも偉かった!!




やっぱり友達とバイバイした直後に
「だっこ」
と言ったんだけど、




そこで
「お家まで歩けたらゼリーあげるから頑張ろう」
と言おうとしたけど、やっぱりやめてみたの。




そんな設定ない場合、どこまで歩けるか見たくて。




それでも50分も歩けたぁキラキラ




しかも、家に近づいてきたら
「たたたんの おうちだぁー!」
って走り出したから、




『ここら辺までは把握してるのか。』
と新たな発見が音譜



思ってたよりも遠くから、
家の位置がわかってたから、
私が思ってるよりも、子どもってすごいんだね音譜




今日は本当に偉かったキラキラ





ハンバーグ作りのお手伝いラブラブ
{09BAE670-763B-4B7C-A509-AAEADE7F1857:01}






{EC836999-6F74-409A-8C7A-4433096660A0:01}
初めてだったけど、上手にできました音譜



ちゃんと左手を鍋に添えたのが
偉かったキラキラ




サラダの水切りお手伝い
{60D833E8-33BF-426F-A8C7-0D5AC0E21C97:01}
こちらはもう慣れたもので、
「サラダのクルクルやっといてー」
とテーブルに置いとくと、




勝手にやって、
終わったらキッチンに持ってきてくれる音譜