その1
私がお店でどっちを買うか悩んでいたら、




とことことこ。と何処からか娘が現れて



娘「まま  なに なやんでるの?」




はっ!すみません!
ママの悩み聞いてくださいますか!?


と言っちゃいそうだったわ( ̄▽ ̄)




「悩んでる」なんて言葉知ってるんだねぇ。
しかも、使い方完全にあってるグッド!キラキラ



でも、言いながら私の後ろを通り過ぎて、
そのままどっか行ったけどDASH!




その2
私バイト&娘保育園、旦那午後出社の日



私と娘が夕方家に帰ったら
家の中がピカピカぁ~キラキラ



どうやら旦那が出社前に掃除をしてくれたみたい。





家の中は荒れ放題が娘の中ではデフォルト。
旦那の性格上、隅の方までピカピカになってる。






私「部屋がキレイなんだけど!
パパ掃除してくれたんだね!!」



娘「ほんとだ!
ぱぱ  うけるね!!(・∀・)」







私がよく「ウケる」という言葉を使ってるのは気付いていましたが、
娘がそのままコピーしました。笑





オッケー!
これも使い方完全にあってるグッド!キラキラ



でも、
この時はさすがに教育上よくないと思い


私「そーゆー時は、「パパ 優しいね」だよ。
パパに二人で「ありがとう」しようね」



私「まぁーけどこれは、ウケたね!!笑」


娘「ほんとに  うけたね」



と二人のお話しは続きましたチューリップ赤




その3
私「何飲むぅー?」



娘「おちゃーーー!おちゃ ちょーだい!



びーるとこーひーは、
(ビールとコーヒーは)
まだおとなじゃないから
のんだらだめだからー!」




よくわかってらっしゃる( ̄▽ ̄)






その4
昨日の朝のこと
(分かりづらいので、漢字等使いますが、
こんなにちゃんと話せません。)


娘「なんで保育園にマニキュアして行ったらいけないのに、
日焼け止めはしていっていいの?」




わぁーーーすごい音譜
こんな事を疑問に思うようになったのねぇ音譜
成長音譜成長音譜



※次の日から保育園だからと
前の日の夜にマニキュアを落とした。

※日焼け止めは、娘の中では「お化粧」と思っているので、
この疑問が出たんだと思う。





私「マニキュアはオシャレするだけのものだけど、
日焼け止めは、皮膚を守ってくれるもので、
オシャレの物ではないからだよ。
保育園にオシャレはしていかなくていいんだよ」


と母として言っときましたが、
あってますでしょーか( ̄▽ ̄)?





その5
自分も仕事に行きたい。と
最近たまに言う娘。




保育園行く自転車で、



娘「おとなになったら、
あしとゆびに
まにきゅあして、
ようちえんいくの!」
(足と手の指にマニキュアして、幼稚園行くの!)




惜しい!!!



幼稚園でもマニキュアはできません!!!




大人になったら、マニキュアして
お仕事に行きたいんだけど、
最後間違えちゃった!!!




総括。
発言が大人びてきたわー( ̄▽ ̄)音譜
{CB780FED-EE8F-4037-8660-D16CD479C966:01}
奥の子を写真撮ってたら、
下からぬぅ~っと現れた娘DASH!DASH!




キティちゃん好きだけど、
怖くてこの距離が限界な娘にひひ音譜
{392DF149-7091-49B0-8832-5652E4B79E3C:01}