また水族館の話しだけどにひひ




娘が魚たちを
ニモに出てくるキャラの名前で呼んでいて






娘「あっえいせんせい!(エイ先生)」
{030C9D5E-AE40-4691-BAA5-20C4741951B6:01}
娘「ちいさい えいせんせいもいるよ」






娘「くらげらいだーだ!(クラゲライダー)」
{A95D98E8-6C0E-43A1-9A01-5B53A37DEA18:01}




クラゲライダーは、マーリンの事で、
クラゲのことじゃないけどね!!にひひ







娘「まーりんだ!どりーだ!」
{D8AF1A29-C5F9-4504-A745-159C45DE62CC:01}






目を見開いて一生懸命見てるラブラブ
{F42C3571-8E71-4D8E-93C7-70B48CAE0367:01}






ニモのキャラクター名をよく覚えてるなぁ。
と感心する一方、





順番が逆だったな。と…
本物を知ってから、ニモを見た方がよかったな。と…




まぁーそんな事考えてももう遅いけどね!笑






以前行った時に買ってもらったオモチャと
同じオモチャを欲しがったけど買わなかったら、






娘「あれはもう
ちいさくなっちゃったからぁ~」



と連呼してたけど、




風船のイメージで言ってたのかな?



風船がしぼむと
「小さくなったから捨てるね」
と言って捨てるから。





それとも洋服とか椅子とかかな?



最近
「これはもう小さくなったから、
捨てる(あげる)ね」
と私が言うことが何度かあったから。






何から影響受けて言ってたんだろ?ニコニコ
オモシロイ。






帰ってからさっそく家にある
そのオモチャを持ち出して音譜
{7ECB0343-6F81-4E33-B990-7A7DBE78A461:01}
こんなオモチャ、小さくならないわ!笑






あっ取れちゃった!にひひ
{CD3DD641-0FDB-4CBD-8194-8C5958ACFE56:01}