(長い…
読み返したら長いよ、このブログガーン
クミは最後まで読んでくれないでしょうにひひ)



 


こないだの土曜日は、
ついに前のお家のお引越し☆






男の子を朝からお預かりしました音譜






ドアに鍵を掛けてなかったとはいえ、
気づいたらリビングに男の子がいてびっくりした!!




普通に遊んでた。笑





「ちょっと前からいるよ」
と言われた。笑





土曜日はうちで遊ぶ。と知っていたから、
前から楽しみにしていてくれたらしい音譜




その結果、お母さんにも言わず
土曜日の朝になったから、
うちに来たらしいにひひ




うんうん。
約束通りだもんね。
何にも悪くないわにひひ





「一緒に妹も預かるよ」と言ったけど、
「2人はさすがに悪いわ」と
妹は別のお家に。





でも、前の日の金曜日に
うちの娘が「ママかまって!」で、
私にまとわり付き、
家事が全然進まなかったのショック!





で、



「ねー子ども二人遊びに来てくれない?
娘がかまってちゃんで
家事できないで困ってるんだけど」



と前の家に連絡したら


「またまたぁー、
そーいう優しい言い方しちゃってぇ」


と言われたけど、




(既に引越しの準備してたから、
私が気を使って「子ども預かる」と言ってくれたと思ったらしいが、



私は本当に私の為に言っていたDASH!)






「本っ当に2人遊びに来てくれた方が
私が助かるから遊びに来て!」




とお願いして
二人ともうちに来てくれたんだよね音譜




(案の定、娘は遊び相手ができて私の所には来なくなり、
その後は家事が超捗ったのは
いうまでもなく音譜)




だから、結局金曜日に2人ともうちで遊ばせたわけだから
土曜日にわざわざ2人を別の家に預ける必要なかったのにね。





妹ちゃんも大好きだから来て欲しかったなぁ。
娘も「ねー⚪︎⚪︎(妹)は?」と何度も聞いてきたし……








そんなこんなで、
土曜日は男の子だけウチに来たんだけど、






二人とも(娘と男の子)
本っ当に仲良く遊んでくれて
超ー楽だった音譜





なんと一度もケンカせず!!!





お兄ちゃんだからか、遊ぶのが上手でね。




「マジックある?」と言うので渡したら
ダンボールを見つけたらしくて、
マジックでお絵かきをし始め
{B5378979-FC43-448D-B8B0-B94DEB0965F4:01}

(娘も真似っこ)


その後
これにテープをグルグル巻いて、
鉄砲を作ってた!!




4歳になると遊ぶのが上手だねぇ音譜





ずっと家の中にいるのもアレだと思って、
外に出てシャボン玉したり音譜
{C7CA550B-CE03-41DE-B5C1-D33F167E84CB:01}






天気が良かったから、
暖かいと思ったのに意外と寒くて、
私がギブアップ。



「寒いぃー。お家入ろう」
と外を楽しんでる2人にお願いして
けっこーすぐに家に入ったけどガーン
{526ACF78-9A69-4EB3-9C5F-816972AE0D25:01}

これも↑
「寒いから日なた行きたい!」とお願いして、日なたに移動してもらったDASH!





さすがに16時前くらいになって、
男の子が飽きてきたっぽいから
(遊び方が乱暴になってきた)







最終兵器……




フルーチェ作戦キラキラ
{E5F1BA4C-DB07-49B3-8F09-09E5F87B206E:01}






フルーチェって初めて買ったんだけど、
本当に簡単なんだね!!




簡単すぎて時間があんな使えない叫び
と思ったけど、
(この時の私はフルーチェで時間を潰したかったから)




子どもには混ぜるのがすっごく楽しかったらしくて、
ずっとグルグル グルグル混ぜてたから
良かったキラキラ





食べる娘と
さらにずっとグルグルする男の子
{5E4FDE98-0946-4392-A1D2-7A640EDAEC6A:01}





男の子、始めはね。
「混ぜるの楽しいから、まだ混ぜる」
って言ってたんだけど、




そのうち
「みんなに見せたいから、食べない!」
といい出して…




一口もたべずに、冷蔵庫に入れてたDASH!





でもね、
これは優しい性格のあらわれで、




お昼ご飯の時も、ジュース出した時も
「ママと妹の分は?」
って毎回聞いてきたの。






優しくない!?キラキラ




いつもママと妹の事を気にしててキラキラ





フルーチェもすごい楽しかったから、
ママと妹にも分けてあげたかったんだと思う。






優しぃーラブラブ!
どうやったら、こんなに優しい子に育つんだろ?






フルーチェのその後ですが、
本当に新しい家まで持っていって、




みんなの前に出したら
妹ちゃんがガツガツ食べ出して




「そんなに食べちゃダメーーー!」と
男の子は涙目になりながら奪い返してたにひひ






結局音譜
あっと言う間に夜になり。
なーんも私は苦労することなく、
無事引越しは終わりました。





新しいお家でピザパーティするから。
とご招待頂きラブラブ
{1998382B-C373-4A89-BB82-C8B0BE8E1619:01}






娘、初ケンタッキーのチキンキラキラ
美味しかったらしく二本も食べた\(゜□゜)/
{DCE51C81-7062-4E2B-B1A4-2AEDBF5C4687:01}


でも「ご飯」とは思わなかったらしく、
家に帰ってから
「ごはん、たべよー」って言ってた\(゜□゜)/





ケンタッキー、なんだと思ったんだろ…?
おやつ…?




パーティには、
引越し手伝った旦那さんのお友達とか、
色々な人がいて音譜






パーティなんてひさしぶりだから
すっごい楽しかったんだけど、





夜になるにつれ、人(大人)がどんどん増えてきて、




音楽もなり出して本当のパーティみたいになってきたから





『娘は怖いかなぁ。』
と思って帰ってきました。





私はすごぉーく楽しかったんだけど、
けっこー音が大きかったからねショック!





引越しの日は私がさみしくなるかなぁ。
と思ってたけど、
楽しく終えることができました。
(自分が引越した訳じゃないけど。笑)





次の日(日曜日)
窓にシャッター下りてるのを見て
「はぁー本当に引越しちゃったんだな。涙」


と思ったけど、




月曜日に、
「今日ヒマなら遊ぼうよ!」
と向こうから連絡してくれたから、




家は少し遠くなっちゃったけど、

家が少し遠くなっちゃっただけだ!笑

と思えて安心しました虹




そんなお向かいさんの引越しの日でした音譜