0歳の時は最低週1は行っていた支援センター。





でも、
去年4月に保育園に入ってから全然行かなくなってたんだけど、





先々週くらいにひさしぶりに行ったら、
娘はすごい楽しそうだったし、





私は、娘の遊び方が変わったのを見るのが楽しかったし
(遊ぶオモチャが変わってたり、
同じオモチャでも遊び方が変わってたり。)





時々娘が思い出したかのように
「ちえんせんたー おもしろかったぁー」
と言うので、





また、今日も行こう!ということになりました音譜









が!!
行ってみたら
「本日研修の為、12:00で終わりました」
の看板が( ゜∋゜)




(私たちが着いたのが12:20くらい…)




支援センターって月~金までいつでもやってると思ってたから、びっくりぃ~。






で、
昨日から「明日は支援センター行こうね」と娘と話してたし、





今朝、着替えたくない!と暴れる娘に
「支援センター行くんでしょ」
「ちえんせんたー いく」
「なら着替えないと」
と着替えてもらったりしてたので。





娘、落ち込む。




私、超謝る。





すぐ近くに
イトーヨーカドーのプレイスペースがあるから、
そこに行く事にしたんだけど、






娘「ちえんせんたー たのしみにしてたのになぁ」




『楽しみにしてた』なんて
いっちょまえの言葉知ってるんだね
( ̄□ ̄;)






事前に調べなかった私が悪いから、
私、ひたすら謝る。






で、
プレイスペース着いて、
ちょっと私がボーっとしてから娘を見ると
{CCE9548A-092F-4077-9AC8-B6ADAC88D734:01}







隣はお友達かな?
{8D2F92BC-4CE2-4833-8DD3-6CDDBD094BB8:01}



娘が不憫すぎて笑えたー。笑





色んな友達と遊ぶの超楽しみにしてたんだね!笑







しばらくすると…




両隣お友達かな?笑
{05A3F893-EAC9-45D3-990A-480A81EE248B:01}








お友達と二人乗り
{7B645FF8-92D5-4777-AAD7-40311175C31F:01}






娘、寂しさを必死に堪えて
架空のお友達作り成功キラキラ







その後に
やっぱり支援センターに来てしまって休みだからこのプレイスペースに来た人が数組集まってくれて、




本物のお友達と楽しく遊べたから、
よかったわ!笑