我が家では娘がお箸を持つのは禁止していました。
(赤ちゃんの時から最近まで)
目に刺さりそうで危ないから。
でも、去年の12月くらいかなぁ?
友達がうちに来て
ご飯を食べていったんだけど、
その子はうちの子よりも年下なんだけど、
(月下!?3ヶ月後に生まれた子)
上手にお箸を使って食べた!!
びっくりしたぁ~。
で、友達がお箸使ってるんだから、
私もお箸持ちたい!使ってみたい!
と娘がなり、
お箸を渡したのね。
それから、娘に「おはし ちょーだい」と言われたら食卓にお箸を出す。
という風にしてたんだけど、
そろそろ本当にちゃんとお箸を練習させていいか

と思ってエジソンのお箸買いに行こうとしたら…
ありましたよ!
100均に!!
この二つのお箸が繋がっていて持ちやすいタイプと、
指を通す穴が着いていて、正しい持ち方を練習できるタイプ。
で、100均だから両方買ったわ(・∀・)
このお箸デビューの日に限って
カレーと冷奴という
お鍋ができるのが待ちきれなくて、タレにご飯を付けて食べてた。笑
これ難しそうじゃない!?笑
私でも、ちゃんと食べられなそうなのに、
なぜか娘はパクパク食べれてたし。笑
すごい顔して。笑
で、
メインの鍋はあまり食べず、
ご飯をタレに付けるタレご飯ばかり食べた娘でした

(お箸の持ち方教える教え方がわからなすぎるから、
もう教えないつもり。
目の前で正しい持ち方したら勝手に習得してくれるかしら?と思って放置してるんだけど、
わたすが正しい持ち方ではない…
ニアミスなの!!

まず、私が正しい持ち方の習得となきゃなぁ
)
