自分の名前をうまく言えない娘。






チャチャちゃんと言ってみたり
(本当は全然違う)






たたたんと言ってみたりしていましたが、







最近





娘「わたし」





と言う時もあり、びっくりする
\(゜□゜)/







「わたしのふとんは、これ!」






「わたしはここにすわる。
ままはどこにすわるの?」





とか言うの。






2才10日くらいで「わたし」デビュー!!






早くない!?





恥ずかしながら社会人になるまで
自分を自分の名前で呼んでいた私は
追い抜かされた気分!!!
(今も昔の友達に会うと呼んでしまう…)







最近なぜか周りのみんなも娘のことを
「たたたん」と呼ぶようになって、
そんな光景がなんだかおもしろかったのに残念だなぁ。







前は普通に娘の名前を言えた子も、
最近はあえて「たたたん」と呼ぶようになったし、





友達の親(もちろん大人)も、
なぜか「たたたん」と呼んでくれるの音譜







みんなが「たたたん」って言ってるのが、
なんだか可愛いいラブラブ





このまま、娘は「わたし」になるのでしょーか?
{D895EF06-D1FE-49A6-9C75-2BE44CD57C3F:01}