1ヶ月くらい前のお風呂に湯船を入れだした頃に、
娘が湯船の温度が
「あつい」
っていうの。
初めは
「熱い!?((((((ノ゚⊿゚)ノ
お水で冷ますね」
とか言ってた(やってた)んだけど、
どう考えても、
これは熱くないだろ。
という時があり、
それから
「これは「熱い」ではなく、「あたたかい」って言うんだよ」
「温かくて気持ちいいね」
と教えてあげたら、
娘も
「あたたかくて、きもちぃー」
と言うようになり。
でも、またしばらくして
「本当は熱いのに、あたたかいって言ってたらどうしよう((>д<))
そしたら、火傷とかさせる危険な時も来てしまうかも!?
(((( ;°Д°))))」
と思ったけど、
お食事の時のスープとかオカズとか
「あつい!」
って言ってるし、大丈夫かなぁ?
と思っていました。
で、昨日ひさしぶりに夜泣きしました。
寒いのかも!!?
と思ってスリーパー着せて、
抱っこしたままお布団に入ったら
娘が
「あーだーだーがぁーいー(`Д´)」
「あ"ーだぁーだぁーがーいーよー(TДT)」
と、泣きながら暴れだした
( ̄□ ̄;)
全然「あつい」と「あたたかい」を使い分けられてなかった!笑
娘には悪いが、笑ってしまったよ。笑
「あたたかい」って言いながら
泣きながら暴れてるんだもん
(:.´艸`:.)ぶっ
今度、またちゃんと教えてあげよー。
ちゃんと教えられるかしら?
今日、江ノ水行ったら
ツリーがあったよ

クリスマスシーズン大好き
町中がかわいくなる

Android携帯からの投稿
娘が湯船の温度が
「あつい」
っていうの。
初めは
「熱い!?((((((ノ゚⊿゚)ノ
お水で冷ますね」
とか言ってた(やってた)んだけど、
どう考えても、
これは熱くないだろ。
という時があり、
それから
「これは「熱い」ではなく、「あたたかい」って言うんだよ」
「温かくて気持ちいいね」
と教えてあげたら、
娘も
「あたたかくて、きもちぃー」
と言うようになり。
でも、またしばらくして
「本当は熱いのに、あたたかいって言ってたらどうしよう((>д<))
そしたら、火傷とかさせる危険な時も来てしまうかも!?
(((( ;°Д°))))」
と思ったけど、
お食事の時のスープとかオカズとか
「あつい!」
って言ってるし、大丈夫かなぁ?
と思っていました。
で、昨日ひさしぶりに夜泣きしました。
寒いのかも!!?
と思ってスリーパー着せて、
抱っこしたままお布団に入ったら
娘が
「あーだーだーがぁーいー(`Д´)」
「あ"ーだぁーだぁーがーいーよー(TДT)」
と、泣きながら暴れだした
( ̄□ ̄;)
全然「あつい」と「あたたかい」を使い分けられてなかった!笑
娘には悪いが、笑ってしまったよ。笑
「あたたかい」って言いながら
泣きながら暴れてるんだもん
(:.´艸`:.)ぶっ
今度、またちゃんと教えてあげよー。
ちゃんと教えられるかしら?
今日、江ノ水行ったら
ツリーがあったよ


クリスマスシーズン大好き

町中がかわいくなる


Android携帯からの投稿