今日は台風ですね。
けっこーすごい台風ですね。
会社帰り→保育園お迎えの間に、
雨風が激しくなってきました。
私、今日、鍵、
忘れました。
ノーーーーー(ToT)
実は今朝、
早く起きたからって、
余裕ぶっこいてたら、
ギリギリの時間になって、
走ったのに遅刻しますた………
朝から
ブログとか書いてるからだよね……
遅刻した上に、
家出るときにバタバタしすぎて、
パート始めてから初めて鍵忘れた。
10年に1度といわれる大きな台風の日に、初めて鍵忘れたよ(°∀°)b
全然『(°∀°)b 』とかじゃなかったしぃ(T-T)
しかも、
保育園へはいつも自転車。
自転車で行けない日はベビーカーだったんだけど、
なぜか今日に限って、
「抱っこで行ってみるか
」
とか思っちゃったから………
抱っこで行ったよね、今日。
なぜ、そんな事思った?
朝の私。
鍵忘れたのに気づいたのは、
帰りの電車で
(保育園着く前)
すぐに旦那にヘルプlineしたけど、
気づいてもらえず。
電話したけど、気づいてもらえず。
とりあえず、保育園お迎え行って、
園長先生に
「ぜんぜぇーい、ぎょうね、
がぎね、わずれぢゃったの~(ToT)」
と泣きつくと、
保育園のプレイルームに入れてくれて。
優しい(T-T)
これで、とりあえず
娘は濡れない。
でも、
ずっとお邪魔してるわけにも行かないから、
家の前に住んでる友達に
「お邪魔させて。」
と頼もうか悩んだけど、
旦那が何時に帰ってくるか
わからないし、
(普段の帰宅は22時とか23時とか24時とか……)
前のお家にも4歳and1歳の子いるから、
あんまり遅くまでお邪魔したら悪いし…
とりあえず!旦那!!
電話に気づいて!!!
と、電話を旦那に掛けまくったら
(会社に電話したら外出で不在中とのこと
)
やっと旦那が電話に気づいてくれて、
すぐ帰ってきてくれるとのこと
でも、19時くらいになるとのこと。
(この時17時前)
もーこうなったら、
超申し訳ないけど、
前のお家に入れてもらおう!
でも、いるか?前のお家??
遊びに行ってたら終了だな(-_-)
と、思いながらlineしたら、
「大歓迎
むしろ、暇すぎて困ってた
みみちゃんたち来ると言ったら、
息子はすでにテンション上がってしまったよ
」
との神返信が(T-T)

希望ができた


帰る所ができた



もう一刻も早くあの家に行きたい
(T-T)
という想いで、
肩にバッグを二つ掛け、
(私のバッグand保育園バッグ→二つともやや大きめ)
髪を束ね、
娘を抱き、
傘をさし、
風にあおられ、
足はほぼ雨に濡れながらも、
20分の道のりを帰りました(;_;)
途中、水溜まりをドッバーンと踏んでしまい、
心が折れそうになったよ(;_;)
長かったぁ
あの道のり(iДi)
で、友達ん家着いたら、
まず、いきなり
温かいコーヒー出してくれてさぁ。
感動(ToT)
優しすぎる(T-T)
とか思ってたのに
「えっ?なんで車で来てって言わなかったの?」
「車で行った方が早くない?」
「そんなの超ー大変だったんじゃない?」
「車!迎え!!とか言えばよかったのに。笑」
だって
優しさに感動してんだから、笑うなよ。
感動が台無し
と言っておきました
でも、やっぱり超優しい(T-T)
子どもたちには、
お菓子パーティをしてくれて
旦那が帰ってきたら、
その友達ん家にお礼として、
お菓子を買ってきてくれてて、
(旦那グッジョブ
)
なんとか、家に入れました。
カギ、大切。
忘れるの、絶対ダメ!!
Android携帯からの投稿
けっこーすごい台風ですね。
会社帰り→保育園お迎えの間に、
雨風が激しくなってきました。
私、今日、鍵、
忘れました。
ノーーーーー(ToT)
実は今朝、
早く起きたからって、
余裕ぶっこいてたら、
ギリギリの時間になって、
走ったのに遅刻しますた………
朝から
ブログとか書いてるからだよね……
遅刻した上に、
家出るときにバタバタしすぎて、
パート始めてから初めて鍵忘れた。
10年に1度といわれる大きな台風の日に、初めて鍵忘れたよ(°∀°)b
全然『(°∀°)b 』とかじゃなかったしぃ(T-T)
しかも、
保育園へはいつも自転車。
自転車で行けない日はベビーカーだったんだけど、
なぜか今日に限って、
「抱っこで行ってみるか

とか思っちゃったから………
抱っこで行ったよね、今日。
なぜ、そんな事思った?
朝の私。
鍵忘れたのに気づいたのは、
帰りの電車で
(保育園着く前)
すぐに旦那にヘルプlineしたけど、
気づいてもらえず。
電話したけど、気づいてもらえず。
とりあえず、保育園お迎え行って、
園長先生に
「ぜんぜぇーい、ぎょうね、
がぎね、わずれぢゃったの~(ToT)」
と泣きつくと、
保育園のプレイルームに入れてくれて。
優しい(T-T)
これで、とりあえず
娘は濡れない。
でも、
ずっとお邪魔してるわけにも行かないから、
家の前に住んでる友達に
「お邪魔させて。」
と頼もうか悩んだけど、
旦那が何時に帰ってくるか
わからないし、
(普段の帰宅は22時とか23時とか24時とか……)
前のお家にも4歳and1歳の子いるから、
あんまり遅くまでお邪魔したら悪いし…
とりあえず!旦那!!
電話に気づいて!!!
と、電話を旦那に掛けまくったら
(会社に電話したら外出で不在中とのこと

やっと旦那が電話に気づいてくれて、
すぐ帰ってきてくれるとのこと

でも、19時くらいになるとのこと。
(この時17時前)
もーこうなったら、
超申し訳ないけど、
前のお家に入れてもらおう!
でも、いるか?前のお家??
遊びに行ってたら終了だな(-_-)
と、思いながらlineしたら、
「大歓迎

むしろ、暇すぎて困ってた

みみちゃんたち来ると言ったら、
息子はすでにテンション上がってしまったよ

との神返信が(T-T)


希望ができた



帰る所ができた




もう一刻も早くあの家に行きたい
(T-T)
という想いで、
肩にバッグを二つ掛け、
(私のバッグand保育園バッグ→二つともやや大きめ)
髪を束ね、
娘を抱き、
傘をさし、
風にあおられ、
足はほぼ雨に濡れながらも、
20分の道のりを帰りました(;_;)
途中、水溜まりをドッバーンと踏んでしまい、
心が折れそうになったよ(;_;)
長かったぁ
あの道のり(iДi)
で、友達ん家着いたら、
まず、いきなり
温かいコーヒー出してくれてさぁ。
感動(ToT)
優しすぎる(T-T)
とか思ってたのに
「えっ?なんで車で来てって言わなかったの?」
「車で行った方が早くない?」
「そんなの超ー大変だったんじゃない?」
「車!迎え!!とか言えばよかったのに。笑」
だって

優しさに感動してんだから、笑うなよ。
感動が台無し

と言っておきました

でも、やっぱり超優しい(T-T)
子どもたちには、
お菓子パーティをしてくれて
旦那が帰ってきたら、
その友達ん家にお礼として、
お菓子を買ってきてくれてて、
(旦那グッジョブ


なんとか、家に入れました。
カギ、大切。
忘れるの、絶対ダメ!!
Android携帯からの投稿