娘の髪の毛が私と同じで、




細くて、
くせ毛で、
柔らかくて、
すぐからまる毛。





かわいそーガーン






散々私は髪の毛について悩んできたから、娘も悩むんだろうな。





で、娘の髪とかす時に
「コシのある髪になーれ」
とか
「キレイな髪になーれ」
とか
「ストレートになーれ」
とか言いながらとかしてたんだけど。





「なーれ」とか言うとかわいい感じだけど、
実際は
「コシのある髪になれぇぇぇーーえー」
と、



願いを込めるラブラブではなく、
呪いをかけるドクロように
ブツブツ ブツブツ言ってたにひひ




それが段々めんどくさくなって、
「(私の理想を全てまとめて)
キレイになーれ」
と言うようになり、





気付いたら、



髪をとかす度に娘も
「キレイになーれ」
「キレイになーれ」
と言うようになってたラブラブ




最近は、
体洗ってる時とか手を洗ってる時も

「キレイになーれ」
と言いながら洗ってる。





応用力あるじゃーーんラブラブ





私は「キレイになーれ」は、
髪とかす時しか言わないから、



体を洗ってる=体をキレイにしてる。



って娘は自分でわかったんだねぇキラキラ






あとね
「オッケー」
も言うようになったラブラブ






私、何でもやった後に「オッケー」って言う癖があって、





例えば、今回のだと、
髪をとかし終わった時に
「はい、オッケー」
とかね。





だから、娘も最近なんでもかんでも、
終わった後に「オッケー」って言ってるにひひ





絵を書いたら
娘「オッケー音譜



物を置いたら
娘「オッケー音譜




おばちゃんみたいだから、やめた方がいいよガーン
ママはおばちゃんだから言っちゃうけど……
と言ってますが、
彼女ももう癖みたいにひひ







まだ髪の毛結んでる途中なのに、
勝手に「はい、オッケー音譜」と言って
歩き出すのは止めて頂きたいガーン





まだ、オッケーじゃない!!パンチ!



Android携帯からの投稿