田舎で朝に美味しいトマトジュースが出て音譜




聞いたらおばちゃんの手作りだというので、作り方聞いてきました音譜





それがさ、
とぉーーーーっても簡単なの!





昨夜作ってみたんだけど、
私は中くらいのトマト4つをざく切りにして、





お鍋に入れてグツグツします。





お水とかまったく入れずに
本当にトマト4つだけなのに、
しばらくするとこんな感じにドキドキ

スープ(汁?)がたくさん出て来てすごいねー!





でも、
まだトマトの形が残ってるから、
さらにグツグツさせて、






しばらくしたら、網で濾して皮と種を取ります。





おばちゃんはその後ハチミツを入れるみたいなんだけど、
うちに使いきりたいメイプルシロップがあったから、
昨日はメイプルシロップを投入。






でっきあっがりぃー音譜





簡単すぎる音譜
火を付けておけば鍋が勝手に作ってくれるから、
夕飯作りながら勝手にトマトジュースができちゃった音譜音譜





本当にトマトとメイプルシロップだけのジュースですドキドキ




保管用にお鍋からペットボトルに移したら

ペットボトル気合い入りすぎにひひ
超ー少ないしぃにひひ




今朝3人がコップ1杯づつ飲んだとはいえ、
私の量を見る目なさすぎにひひ





1リットルペットボトルにすればよかったDASH!





おばちゃんのトマトジュースはドロドロしてたから、
朝ご飯食べる前にコップに注いで氷入れといて、
朝ご飯の最後に飲む(氷が溶けたくらいに飲む)ようにしてたんだけど、




私のはサラサラぁ~。
もっと煮詰めた方がよかったのかな?





色々研究しよー音譜





Android携帯からの投稿