先週行った支援センターには保健師さんがいて、




身長体重を測ってくれるということで測ってもらったら、



身長:72cm
体重:8.9kg




少し前に体重がやっと9kg越えたキラキラ
と書いたけど越えてなかったDASH!
そういえば前回は、
洋服着たまま量ってたDASH!DASH!





で!問題は身長!!




身長が成長曲線より下になってしまって……
保健師さんが食事について色々と質問をしてくれた時に


「牛乳でアレルギーが出ちゃうので、牛乳を飲ませていません。




お医者さんに「まだフォローアップミルクの時期だから、フォロミを飲ませて。」と言われたのでフォロミを飲ませてます」



と伝えると、




保健師「フォロミが飲めるなら牛乳も飲めるはず。

○mlまでなら牛乳を飲んでもアレルギーは出ない。とかあるから、ちゃんと検査した方がいい」


と教えてもらい……



さらに
保健師「飲める量の牛乳があるのに、まったく飲ませてないのはもったいない。



ちゃんと検査したら、この子は○mlまでは牛乳を飲ませても問題ない。とかわかるからちゃんと検査してみたら?」




とも言われて…………




それはそーだ!
それはもったいない!!




と思ったから、また病院へ。





アレルギー検査をしてもらえる大きな病院に行こうとしたけど、





かかりつけの病院の先生が以前、
「ちゃんと検査したいなら、大きな病院を紹介する」
とも言ってくれてたから、
やっぱりいつもの先生の所へ。





かかりつけ医でこれからもソコを利用したいから、勝手に他の所に行って、
今後話しが繋がらなくなるのが嫌だったからね。





こんだけアレルギーの事であまり納得できない状態でも、
なぜかそこの病院に行き続けたい私にひひ





アトピーとか風邪とかの対応は好きだから気に入ってるのにひひ





でも乳アレルギーの事で1週間前くらい(?)にも行ってるのにまた行くから、
今回は絶対嫌な顔されると予測ができ、




先生への言い方も考えに考えて行ったのに、やっぱり嫌な顔されたにひひ






そりゃー、同じ事で何回も何回も来られたら嫌だろうけど、
こっちは心配なんですっっ!!!!!





私が考え抜いた文章で話してる途中で、



先生「おかあさんねー、」


と話しを割り込まれ………




あーぁ、私せっかく、先生に嫌な思いさせないような言い方で話す事のシュミレーションまでしてきたんだから、
最後まで聞いてよーDASH!




まぁー、いいけど。




で、保健師さんに言われた事とか言ったんだけど、


先生「保健師さんは医者じゃないからうんぬんかんぬん。なんとかかんとか。」




要は先生は、
この子はアレルギーではないだろうから、もう少し様子を見て。と言いたいんだろうけど、




そんな話しは、8ヶ月の時から度々聞いている話で、
それでも色々と心配事があるから、こっちもひつこく病院に来てるわけで。




さらに
今回は保健師さんの話もあるし、
現に身長が基準より低くなっちゃってるから、
私も引くわけにはいかず、



お互い話しは平行線。






そこで、私がちょっと黙ってみる作戦をしてみた( ̄∀ ̄)





先生が話し終わっても黙って何も言わず。





先生も何も言わず。




数秒後に
私「で、どうしたら……」
と言ったら




先生「大きな病院にいった方がお母さんは納得すると思うので、紹介しますよDASH!






キターーー(・∀・)ーーーーキラキラ





そーそーキラキラ
それを待っていたんです、私キラキラキラキラキラキラ




ココまでが先週の話。
そして、今日大きな病院に行ってきたけど、長くなってるので一旦ココまで。



続く。




あっ!
かかりつけの先生が
「牛乳はまだ時期が早いからフォロミをあげろ」
と言われたと私のブログには何回も出てきてますが、



きっと『うちの子にはまだ早い』ということだと思う。




藤沢市の離乳食教室でも、雑誌とかでも、「牛乳は1才を過ぎたら飲ませてOK」と言っていたので、



私も初め先生に「まだ早い」と言われた時に「ん?」と思ったけど、




『うちの子にはまだ早い』と言いたいんだろうな。
と勝手に解釈してるにひひ




Android携帯からの投稿