アロハマーケットには、
旦那が娘を抱っこ紐で抱っこして、
チャリ2台で行きました。




疲れましたDASH!(旦那が)





「もう娘も重くなってきたし、
自転車に子ども座らせる椅子付けたいー!」




と私が言っても、




旦那は
「今の自転車は古いから椅子付けるなら自転車から変えなきゃダメだよ」
と言ってたけど、




変えるなら電動が欲しいし、




電動にするなら、子ども2人目できてからだと藤沢市がお金援助してくれるから(3万円もキラキラ)
2人目できてから買いたいし。





まっったく2人目の予定なんかないのに、藤沢市の助成金を狙ってるのにひひ







で、アロハマーケットの帰り道、
子ども椅子を見るだけ見るという名目でチャリ屋さんに寄って、買ってもらいましたー音譜

前乗せ椅子音譜音譜



絶対手はこうやって横をチョンっと持つにひひ
ウケるけど、なんかかわいいラブラブ







後ろに乗せると、
私が娘を気になって後ろを振り返りすぎて事故りそうだから、前乗せ。





前乗せ椅子にも色々あったけど、
グレードが高いやつは、重くてハンドルがフラフラしちゃう。
うまく曲がれない。
前が見づらい(私の背が低いから)
膝が椅子に当たっちゃって漕ぎにくい。



などなどあったので、



一番グレードの低いやつにひひ
昔ながらのやつにひひにひひ





でも、これが本当に一番漕ぎやすかったし、曲がりやすかったの!!!!








そして、昨日は午前中から、
自転車に乗って児童館へぇ~音譜





娘も気持ち良い&楽しいかったらしく、鼻歌歌って音譜
体を左右に振ってノリノリで乗ってました~音譜




天気が良かったから、本当に自転車気持ち良かったドキドキ





そして児童館後は友達と
そのまま公園へぇ~音譜





児童館から公園は近いからか、
娘は「まだ自転車から降りたくない!」とだだをこねたけど、
お昼ご飯を見せたら、素直に降りました。






食いしん坊万歳!!!!にひひ





そしてね、なんと。
ついに!!!!




一人滑り台!!!!





滑り台の階段を登ろうとしだしたけど、
「どうせ登れないだろう。」と思って、
ただ見ていたら上まで登っちゃって、





「どうせ下りられないだろう。」と思って
ただ見ていたら、ちゃんと滑って下りてきたあせる





滑り台の上に行くのも初めてだったから、高いのが怖くてどうせ泣くと思ってたのに、





滑り台の頂上で「バァっ(いない いない ばぁ)」とかやって、手すりから身を乗り出してきて、本当に危なかったしあせる





まだ怖いとかの感覚ないのかな?







ということで、
昨日はチャリ子ども椅子デビューキラキラ
一人滑り台デビューキラキラでしたキラキラキラキラ





あと、
帰りのチャリで娘が寝ちゃってあせる





カクンカクンしだしたから、どうしようかと考えた結果、





娘が持つハンドル(?)の右側を、
私の左手で持って、
私の左腕を娘の枕にして帰ってきましたDASH!DASH!






途中で他の友達二人に別々に会ったんだけど、二人とも


「あっチャリ買ったの!?」
「だ………大丈夫!?
抱っこ紐貸そうか!!?」



だったにひひ
私があんな状態の友達に出会っても同じ事言うわにひひにひひ




二人ともに
「ありがとう。大丈夫だと思う。きっと。」


と言ってバイバイしたけど、





というか、
「ごめん!手が振れないのー!バイバぁーイ」
と言ったけどにひひ
(右手はハンドル、左手は娘を支えてるため)



みんな、優しいねー!



私はその状態のまま無事(やっと?)家まで帰ってきたけど、




こうやって母は強くなるんだね。



Android携帯からの投稿