金曜日の保育園のお迎えの時に先生が、
先生「○○(娘)ちゃん、すごいですね!
もう、アンパンマンって言えるんですね!!びっくりしちゃったー」
私「そうですかぁ~。
私聞いたことないから、聞いてみたいなぁ」
先生「あと、他の子と私がアンパンマンの話ししてたら、アンパンマンの人形を持ってきたんですよ!
ちゃんと理解してるんですね」
その時いきなり
娘「ぱんまんっっ!」
先生「ほら!ほら!!!!!
アンパンマン言えるのね~☆」
私(えっっっ( ゜∋゜)!?
アンパンマンとは言ってない……。)
私「…………。(上記の事を思っていたから、無言になってしまってた)」
先生「えっ?ほらお母さん、
さっき ぱんまんっ!って娘ちゃん言ってたでしょ。
すごいねー☆アンパンマンもうわかるのねー」
私(でも、アンパンマンとは言ってない。
………………。
………………………。
………………………………。)
私「あっ!本当ですね。
すごいなぁーいつ覚えたのかなぁー?
ハハハハハハぁ~」
なんてやり取りがありまして。
いやね!
別にいいんだよ!!!!!
ぱんまんっ!って言ったってだけで、
アンパンマンの事をアンパンマンとは認識できてるってことだから、確かにすごいと思うけど、
初めに アンパンマンって言ったって聞いちゃったから、「アンパンマンって言ってないじゃん」って思ってしまったー
終始私の反応が薄かったし、
最後はムリヤリ笑いとかしちゃったから、
「この人、自分の子どもの成長に興味ないのかな?」
とか思われたかもぉ~
でも、本当にわが家にはアンパンマンの物あまりないし、
アンパンマンのアニメもいつやってるかわからないから、
見せたことないのに娘はアンパンマンを知ってるって事は、
どこかで覚えてきてるんだねー
アンパンマンの顔って子どもが認識しやすい顔らしいしね

そんな保育園の帰り道鯉のぼりを見つけましたん
立派ねー
最近バタバタしてたから気づいてなかったけど、
鯉のぼりがあるってことは、ゴールデンなウィークが近いってことねー
私、大好きなウィークなのに今年は気づいたら来ちゃってるから、何もできなそー(ノДT)
Android携帯からの投稿
先生「○○(娘)ちゃん、すごいですね!
もう、アンパンマンって言えるんですね!!びっくりしちゃったー」
私「そうですかぁ~。
私聞いたことないから、聞いてみたいなぁ」
先生「あと、他の子と私がアンパンマンの話ししてたら、アンパンマンの人形を持ってきたんですよ!
ちゃんと理解してるんですね」
その時いきなり
娘「ぱんまんっっ!」
先生「ほら!ほら!!!!!
アンパンマン言えるのね~☆」
私(えっっっ( ゜∋゜)!?
アンパンマンとは言ってない……。)
私「…………。(上記の事を思っていたから、無言になってしまってた)」
先生「えっ?ほらお母さん、
さっき ぱんまんっ!って娘ちゃん言ってたでしょ。
すごいねー☆アンパンマンもうわかるのねー」
私(でも、アンパンマンとは言ってない。
………………。
………………………。
………………………………。)
私「あっ!本当ですね。
すごいなぁーいつ覚えたのかなぁー?
ハハハハハハぁ~」
なんてやり取りがありまして。
いやね!
別にいいんだよ!!!!!
ぱんまんっ!って言ったってだけで、
アンパンマンの事をアンパンマンとは認識できてるってことだから、確かにすごいと思うけど、
初めに アンパンマンって言ったって聞いちゃったから、「アンパンマンって言ってないじゃん」って思ってしまったー

終始私の反応が薄かったし、
最後はムリヤリ笑いとかしちゃったから、
「この人、自分の子どもの成長に興味ないのかな?」
とか思われたかもぉ~

でも、本当にわが家にはアンパンマンの物あまりないし、
アンパンマンのアニメもいつやってるかわからないから、
見せたことないのに娘はアンパンマンを知ってるって事は、
どこかで覚えてきてるんだねー

アンパンマンの顔って子どもが認識しやすい顔らしいしね


そんな保育園の帰り道鯉のぼりを見つけましたん

立派ねー

最近バタバタしてたから気づいてなかったけど、
鯉のぼりがあるってことは、ゴールデンなウィークが近いってことねー

私、大好きなウィークなのに今年は気づいたら来ちゃってるから、何もできなそー(ノДT)
Android携帯からの投稿