私が結婚して、初めてのお正月の時にお母さんがね、


「(姉も含めて)あなたたちは、○○家に嫁に行ったんだから、お正月はうちには来なくていいです。
自分達のお家(要は義実家)に行きなさい。」



と言いました。





その数日後



「私、旧正月を祝うことにしたの音譜
だから、お正月は来なくてもいいけど、2月に集まってねドキドキ



と言ってきました。






…………………。






寂しかったんじゃんっっ!!!!!笑




つーことで、
2月に集まってるんだけどドキドキ
といっても、
ちょくちょくけっこーな頻度で集まってるんだけどにひひ




それが先週日曜日→月曜日でした音譜

ぃヤッホーーーーイ音譜
手巻き寿司ドキドキドキドキ




娘はまだ生物食べれないから、別のご飯。
かわいそーにーにひひ

こんなに用意しちゃって
(まだテーブルに出てきてない物も多数あった)


どんだけ楽しみにしてたんだよ、ママンはにひひ
あの人、娘たち&娘の旦那たち&孫大好きだな、マジで。





これ、かわいくない!?
初めて見た、こんなカマボコ。

一番右にあるやつね。
上に花が乗ってたドキドキ




本当は日曜日に帰るつもりだったけど、楽しかったからそのままお泊まりして、
月曜日は天気も良かったから公園へ。





奥のピンクなのが姪っ子(娘からしたら従姉妹)なんだけど、

娘は従姉妹がやってるの見て、
真似して一生懸命揺らしてた
( ´艸`)



揺らせてたから、
やっぱりこーやって子どもは子どもの真似して色々出来るようになっていくんだねぇ音譜




従姉妹にシーソーをめっちゃ揺らされて、私&ママは焦ったけど
\(゜□゜)/


娘は楽しかったみたいで、笑ってました音譜




でもさ、この我が家の行事の事を考えると、

やっぱり娘しかいないのは寂しかったりもするんだね……




娘がみんな結婚しちゃうと、
戸籍に残ってる子どももいなくなっちゃうわけだし………しょぼん



そう考えると、やっぱり息子がいた方が将来は寂しくないのかもね!




色々ですなー。



Android携帯からの投稿