それは、保冷剤を活用できたから。




じゃなくて、
保冷剤は冷蔵庫に入れて保管することに気づけたからドキドキ




うち、とにかくいっぱい保冷剤があるの( ´艸`)




妊娠中に、
「子どもが熱出した時とか、なんかしらで保冷剤使うから捨てずに取っておきなさい」
と言われてから、なんか棄てられず。




冷凍庫の半分は保冷剤で埋まってます( ・(ェ)・)




大きい枕サイズから、手のひらサイズまで、きっと30個くらいあります。




そんなにいらないのにね。
取っておけ。と言われると、
取っとかないといけない気がして。。。





でさっ!!
今回初出動だったんだけど、



冷凍庫に入れてあった保冷剤使えねぇーヽ(`Д´)ノ




固すぎ。



だから、冷蔵庫に少し移動させましたわ。




冷蔵庫でも十分冷たいし、
柔らかいから頭乗せたらしっくりくるし、


そもそも子どもって寝相悪いから、
頭の下に置いといた。というより、
頭とかの上に置いといた。




冷蔵庫保冷剤は、冷たいけど柔らかいから、頭の形に曲がってくれて、
上手に娘の頭の上に居続けてくれました。
(うちの子、基本うつ伏せだし。)



あと、熱の間、だいたい私の胸の上で、


私→仰向け
娘→うつ伏せ

で、寝かせてたから、
冷蔵庫保冷剤を私が持って首とかホッペとかに当ててた。



グニャグニャだから、当てやすかったキラキラ




本当は冷凍庫に入れてても、固まらないやつ売ってるんだよね。
子ども用も。



でも、荷物とかケーキ買った時とかに入ってる保冷剤で十分使えるから、
わざわざ買わないでしょう
( ̄∀ ̄)



冷蔵庫の中に、枕サイズ保冷剤の置き場を作ったから、
彼ら(保冷剤)は、これから冷蔵庫にも居続けます( ̄ー ̄)



Android携帯からの投稿