今週は、
月曜日→朝から夕方まで新宿で買い物
火曜日→朝から夕方まで私の友達と遊ぶ
水曜日→昼から夕方まで公民館で遊ぶ


と、けっこうハードに過ごしてて、娘が疲れたかなぁ。と思い、


今日は休息日音譜



とか、思ってたのに、
家にいてもベランダに出ようとしまくるから危ない!



うちの窓とベランダには段差あってしょぼん


私がベランダに降りると、窓はふくらはぎの半分くらいの高さになるから、赤ちゃんにしたらけっこうな段差だから、


これからハイハイとかできるようになってくると危ないかもー汗



で、
「そんなに元気なら、出掛けるぞぉー!!!!!!!!

と、結局お出掛け。



っつっても、
よく行く近所のモールですが。



ココは、少し大き目なキッズスペースがあるから楽なの音譜






でも、
家だと動きまくるのに、
キッズスペースに行くと動かない。






ピタっと止まって、しばらく周りを見てる。





で、しばらくすると、私の足にしがみつきにくる。





小心者だねー。


私の子だわ。
小心者が遺伝しちゃったー。






やっと慣れてきて、ちょっと遊ぶ気になった時に


飛んできた風船を取ろうとしたら、横から来たお兄ちゃんに横取りされた(笑)

お兄ちゃんっていっても、10ヶ月だったけど。



それから、風船が近くに来るだけで、怖くて泣いてた(笑)





小心者だねー!!

どーすんの?そんなに小心者で。





3~4歳くらいの女の子が可愛がりに来てくれて、頭を撫でてくれたんだけど、


その子達が風船持ってたから、大泣き(笑)



「この子ねー、風船が怖いみたい」
って伝えたら、



なんとキラキラ
その女の子たちは風船を遠くに置きに行って、戻ってきてくれて、頭ナデナデしてくれたのキラキラキラキラ



いい子たちすぎる(TωT)




で、その時は泣かない娘。




私「もう一回風船持ってきてくれる?」
と頼んで、風船持って来てもらうと泣いた!(笑)




明らかに風船が怖い様子にひひ




女の子たちに「ありがとう」と言って、



私が女の子たちと風船で遊んだんだけど、
その間、娘は私の足にしがみつき、ビクビクしてたDASH!DASH!にひひ



風船が意味不明な動きするから怖いのかなぁ?


始めにお兄ちゃんに横取りされたのが、そんなにトラウマになったのかな?




しばらくすると、
知らないおばちゃんが話しかけてきて、



きっと暇なおばちゃん。
私も暇だから同士!!!



メチャクチャ二人で話して、



結論
『女は少し気が強い子に育てよう』
ということで合意にひひ




あのおばちゃん何か昔にあったのか!?


ずっと、「女は気が強いくらいがちょうどいい」って言ってた(笑)




別に、娘が小心者って事は話してないから、タイムリーな話しで笑いそうになっちゃったにひひ



けっこう話したから気が済んだのか、おばちゃん「またね」って言って帰ってったんだけど、



また会ったら、また話し掛けられるかな?



基本私は暇だから全然オッケーだけどにひひ
むしろ、時間潰せて助かった音譜(笑)



なぁーんて、どーでもいいブログ書いてる今も暇なんです(笑)



本当にヒマヒマぁー。
今日はパスタだから、旦那帰ってきてからじゃないと、夕飯作れないしー。




娘は、ズリバイできてないと思うんだけど、どうやってあんなに移動してるんだろ?



見ていると、そんなに移動はしてないんだけど、
ちょっと目を離したら、すっごい移動してる!



ナゾだなぁー。
暇だから娘観察してよー音譜





Android携帯からの投稿