昨日のお昼は、
菜の花のサラダ
と、菜の花のスープ
を作ったよ。
春がきたねー


嬉しいな
前に書いた、哺乳瓶ミルクの進捗。
もう、みごとに完全拒否ですよ。
もうね、決めたの。
『私、完全母乳でいく。
とことんこの子に付き合う』
って。
でも、
2週間前くらい前かなぁ。
20時くらいからずっと泣いてて、
オッパイあげてもあげても、まだ欲しがってね。
ついに夜中の2時になって、
さすがに私も疲れちゃって……
精神的に疲れちゃって………
そんなに泣くなんて、もうオッパイ出てないのかな?(泣)
と思って、ひさしぶりにミルクあげてみたの。
でも、やっぱり完全拒否。
顔を真っ赤にして大泣き。
こっちも泣きたいよ(泣)
でも、きっとオッパイもう出てないし、
「ミルクも美味しいよ。
ちょっと飲んでみな。」
とか言いながら、口に入れるけど、大泣き。
泣きすぎて嗚咽しだしちゃって、
そんなに嫌がってることするのが、かわいそうで、
でも、オッパイ出てないし(きっと)
本当に私も泣きたくて、
でも、もう止めてあげよう。
って思って哺乳瓶を口から離そうと思った時に
飲み始めた


哺乳瓶ミルクのんでるー

私も旦那も感動


グビグビ飲んでますよ!!!
それで寝てくれたの。
良かった。
でね、
哺乳瓶ミルクもイケるんじゃないか。と……
このまま毎日あげたら、普通に飲んでくれるようになるんじゃないか。と……
で、次の日から再チャレンジ
毎日1回あげたけど、
やっぱり飲まず……
3日やったけどダメだから、結局諦めました。
チーン
やっぱりこの前決意したように、
授乳期終わるまで、この子に付き合うしかないな。
と決めたよ。
それでね、
こないだ私が生まれた時の母子手帳を見てたら、
3~4ヶ月頃 保護者の記録ページに、
「ジュース・お茶・ミルクを飲みません。一定時期まで放っておいていいのでしょうか」
って、お母さんが書いてて……
なーーーーーんだ!!!!!!(笑)
私もミルク飲まなかったんだ!!(笑)
お母さんは、ずっと私に付きっきりでオッパイあげてくれたんだ!!
一緒じゃん!!(笑)
もうこれで本当に
授乳が終わるまで、この子とずっと一緒にいる
と、決意!!
親子だねー
その他の事でも、
私とベビはすっごい似てて。
出生時の
体重
私:3350g
ベビ:3365g
身長
私:50cm
ベビ:49.5cm
一緒じゃんっっ

(笑)
丸かぶりじゃん


(笑)
親子だねー
お宮参りの時に、私が着物着たくて、
里帰り中に、どの着物着るか試着したり、
新しい足袋を買いに行ったりしてたのに、
この時点で完全母乳ということで、
着物は諦めました
(お宮参りは、来週土曜日)
まーしょうがないよね!
着物着てたら、オッパイあげられないし、
ベビが欲しい時にあげられないとかわいそうだから。
お酒もすっっっごい飲みたくて、
妊娠中からすっっっごい飲みたくて、
それが実はかなりのストレスになったけど、
「完母でいく」
と決意したから、また半年の我慢だな。
妊娠中に
「生むまでの我慢」
って思ってたから、生んだのに飲めない事がストレスになってたのかも。
もうあと半年の我慢と思えば、我慢できる!!
てか、我慢するしかない!!
ちょっとくらい飲んでも平気だよ。とか言われるけど、
ちょっと飲んだら、飲みたくなる!!
だから、我慢。
あと、私は心配性だから、
ちょっと飲んだら、すごく後悔しそう。
だから、我慢。
授乳期終わった時に初めて飲むお酒は、どんだけ美味しいんだろーな
逆にそれが楽しみになってきた
やっぱり相手は旦那かな
今、めっちゃストレス発散の相手にしてるから(笑)
最近、常に旦那にキレてるらしくて、
「またママ、パパに怒ってるねー」
って、こないだベビに向かって話しかけてた(笑)
旦那よ。
あなたも授乳期終わるまでの我慢。
てか、育児ストレスは授乳期終わっても続くかもしれないから、
育児終わるまでの我慢。
頑張ってねー
Android携帯からの投稿
菜の花のサラダ


春がきたねー



嬉しいな

前に書いた、哺乳瓶ミルクの進捗。
もう、みごとに完全拒否ですよ。
もうね、決めたの。
『私、完全母乳でいく。
とことんこの子に付き合う』
って。
でも、
2週間前くらい前かなぁ。
20時くらいからずっと泣いてて、
オッパイあげてもあげても、まだ欲しがってね。
ついに夜中の2時になって、
さすがに私も疲れちゃって……
精神的に疲れちゃって………
そんなに泣くなんて、もうオッパイ出てないのかな?(泣)
と思って、ひさしぶりにミルクあげてみたの。
でも、やっぱり完全拒否。
顔を真っ赤にして大泣き。
こっちも泣きたいよ(泣)
でも、きっとオッパイもう出てないし、
「ミルクも美味しいよ。
ちょっと飲んでみな。」
とか言いながら、口に入れるけど、大泣き。
泣きすぎて嗚咽しだしちゃって、
そんなに嫌がってることするのが、かわいそうで、
でも、オッパイ出てないし(きっと)
本当に私も泣きたくて、
でも、もう止めてあげよう。
って思って哺乳瓶を口から離そうと思った時に
飲み始めた



哺乳瓶ミルクのんでるー


私も旦那も感動



グビグビ飲んでますよ!!!
それで寝てくれたの。
良かった。
でね、
哺乳瓶ミルクもイケるんじゃないか。と……
このまま毎日あげたら、普通に飲んでくれるようになるんじゃないか。と……
で、次の日から再チャレンジ

毎日1回あげたけど、
やっぱり飲まず……
3日やったけどダメだから、結局諦めました。
チーン

やっぱりこの前決意したように、
授乳期終わるまで、この子に付き合うしかないな。
と決めたよ。
それでね、
こないだ私が生まれた時の母子手帳を見てたら、
3~4ヶ月頃 保護者の記録ページに、
「ジュース・お茶・ミルクを飲みません。一定時期まで放っておいていいのでしょうか」
って、お母さんが書いてて……
なーーーーーんだ!!!!!!(笑)
私もミルク飲まなかったんだ!!(笑)
お母さんは、ずっと私に付きっきりでオッパイあげてくれたんだ!!
一緒じゃん!!(笑)
もうこれで本当に
授乳が終わるまで、この子とずっと一緒にいる
と、決意!!
親子だねー

その他の事でも、
私とベビはすっごい似てて。
出生時の
体重
私:3350g
ベビ:3365g
身長
私:50cm
ベビ:49.5cm
一緒じゃんっっ



丸かぶりじゃん




親子だねー

お宮参りの時に、私が着物着たくて、
里帰り中に、どの着物着るか試着したり、
新しい足袋を買いに行ったりしてたのに、
この時点で完全母乳ということで、
着物は諦めました

(お宮参りは、来週土曜日)
まーしょうがないよね!
着物着てたら、オッパイあげられないし、
ベビが欲しい時にあげられないとかわいそうだから。
お酒もすっっっごい飲みたくて、
妊娠中からすっっっごい飲みたくて、
それが実はかなりのストレスになったけど、
「完母でいく」
と決意したから、また半年の我慢だな。
妊娠中に
「生むまでの我慢」
って思ってたから、生んだのに飲めない事がストレスになってたのかも。
もうあと半年の我慢と思えば、我慢できる!!
てか、我慢するしかない!!
ちょっとくらい飲んでも平気だよ。とか言われるけど、
ちょっと飲んだら、飲みたくなる!!
だから、我慢。
あと、私は心配性だから、
ちょっと飲んだら、すごく後悔しそう。
だから、我慢。
授乳期終わった時に初めて飲むお酒は、どんだけ美味しいんだろーな

逆にそれが楽しみになってきた

やっぱり相手は旦那かな

今、めっちゃストレス発散の相手にしてるから(笑)
最近、常に旦那にキレてるらしくて、
「またママ、パパに怒ってるねー」
って、こないだベビに向かって話しかけてた(笑)
旦那よ。
あなたも授乳期終わるまでの我慢。
てか、育児ストレスは授乳期終わっても続くかもしれないから、
育児終わるまでの我慢。
頑張ってねー

Android携帯からの投稿