おはようございます飛び出すハート

 

クリーニング屋さんのパートをしていた頃の話。

 

クリーニング屋さんでお仕事はじめたきっかけは、いろいろとあるのですが…

自営業のお仕事にも役立つかな??

と思ったことがきっかけです。

 

いざはじめてみて

中学受験生の母にとって、思わぬ良い事がありました。

 

だって…

私立中学の制服を持ってくるお母さんたち、結構いらっしゃるんです。

 

だから、制服きっかけにお母さんたちとおしゃべり出来るラブ飛び出すハート

 

T中学、HY中学、SN中学、OM中学、KG中学…etc

今思い出すだけでも、結構いろいろなお母さんたちとおしゃべりしました。

 

息子の熱望校の制服を持ってこられたお母さんも数人いらっしゃって

私、いつも興奮気味にお母さんたちに話しかけてました飛び出すハート

 

「どんな雰囲気ですか?」

と質問すると、皆さん口を揃えて

「穏やかな生徒さんが多いです。」

とおっしゃいます。

 

息子も、穏やかな方かな?と親としては思ってます。

 

あまり人の悪口…と言うか、誰かの事を嫌い!!と息子から聞いた事はなく…

喧嘩した時くらいでしょうか。(親の前だけかもしれませんが…。)

男の子って、喧嘩してもすぐ仲直りしますよね。

そういう意味では、楽だな~と思います笑

 

腹を立てる事があったとしても

怒り狂う…って姿は、今まであまり見たことがありません。

イジけてる事の方が、多いです。

そして、基本すぐに機嫌は直ります笑単純ボーイニヤニヤ

 

私はどちらかと言うと、火と言うか…キャンプファイヤー炎のように怒るタイプ笑い泣き

 

 

息子がまだ3年生だったかな?

印象的だった出来事が…

学校の校庭で野球クラブの子たちが練習していた時

クラブのコーチが子どもに怒っていました。

 

「何考えとるんじゃ!!しっかりやれ!!!」

って、内容だったと思うのですが…

「不良がいる…アセアセ

と息子が言ったので

思わず吹き出してしまいました。

息子の不良の定義がよくわかりません泣き笑い

 

今後、社会の荒波に対応出来るのか、大いに心配です笑い泣き

 

 

ただ息子の場合、穏やかな子たちとも、もちろん気が合いますが

やんちゃな子も大好きラブラブ

やんちゃな子の今日の出来事を、楽しそうに話してくれます。

ただし、やんちゃが過ぎると、呆れながら話してますが…笑い泣き

 

結局どんな学校でも楽しく過ごせるかなグッ