関西統一試験日まで、あと100日をきってしまいました。
当日の事で、悩んでいましたが、一応、ホテルを予約してみました。
※変なホテル、泊まってみたいなぁ![]()
自塾で開催された
清風南海トライアルを受けた日の事。
早朝に出発し電車に乗った際
酔っ払い1
横になり完全に座席をまるっと占領しているウー〇ーイーツのリュックを持った男性
酔っ払い2
座席に横向き体育座りで寝ている20代くらいの女性。
隣のおじちゃんに靴下の足があたってて、おじちゃんが明らかにムッとしている…
酔っ払い3&4(カップル)
缶チューハイを手に持ったまま寝ている女性と
通路に足を投げ出し寝ている男性
…というカオスな車両に乗り込んでしまいました。
真正面で寝ている
酔っ払い1に対する、息子の冷ややかな視線が…![]()
![]()
![]()
まぁ、まずめったにナイ状況だとは思うのですが…
朝イチでまさか、そんな場面に遭遇するとは思わず…
コレ、当日だったらちょっと…(いや、かなり)嫌よね…と思いました。
だからと言って、我が家は車で行こうとも思えず
受験する学校もそれほど離れていないので
拠点となりそうな場所を調べ、前泊と試験日の2泊を予約してみました。
調べてみたら
簡易キッチン付きのホテルなんかもある![]()
息子が試験を受けてる間、ホテルに戻ってお昼ゴハンを用意して
またお迎え行って、ホテルで一緒にお昼食べてから
初日午後の会場に移動…っていうのも、アリだな
と思いました。
私自身も、保護者控室で待ってるより
お昼ゴハンとか用意して待ってる方が、はるかに落ち着く気がします![]()
それに、極力移動疲れを減らしたい![]()
1日目は良くても、2日目の朝が気になります。
なるべく、1日目の午前&午後、2日目の朝にアクセスが良く
居心地の良さそうなホテルを選びました。
ただ、冬はやはり就寝中の空調&体調管理なども気になるところです。
睡眠に関しては、いつも寝ている家のベッドが一番良い![]()
だから、まだちょっと悩んでます。