ここ数日、関西受験の方々のブログを拝見しています。
いろいろな体験記を読みながら、涙をこらえるのに必死です。
改めて、中学受験を通して
親としてのあるべき姿を考えたりしています。
4年、5年と、まだ冷静でいられる今のうちに
しっかりと親としての心構え、学んでいきたいと思います![]()
これから受験の皆様、どうか体調崩されませんように。
我が家も、風邪対策を増やした方が良いかも...と考えています。
マヌカハニーが気になってます![]()
実は、息子、しばらく学校をお休みしています。
咳&鼻水が、続いているのです![]()
元々、アレルギー性鼻炎もあり
冬場の咳&鼻水はいつもの事![]()
熱も平熱。
昼間の鼻水&咳も、たいしたことはなく
夜も全く問題なく、爆睡。
食欲も旺盛。
むしろ食べ過ぎ...![]()
いつもなら学校に行ってますが...
今のコロナ禍、咳をしてる子は学校に行けません![]()
元々、咳がではじめると、数日で治まるタイプではないので、もうすっかり諦めちゃいました![]()
元気なんだから、それだけで充分ですね。贅沢は言いません![]()
それに、元気過ぎる息子のために
勉強スケジュールは、毎日ガッツリと組み込んでます。
算数は、今日は体積。
国語は漢字メインです![]()
ほとんど手つかずだった、社会の地形などの暗記、だいぶ進んだようです。
理解するまでに時間はかかっているようですが
理科の電球回路の単元は、なんとなく掴めたようです。
休校期間中同様、かなり充実した勉強タイム![]()
学校で勉強出来ないのは可哀想ですが、こればかりは仕方ないので
お家時間を楽しもうと思います![]()
![]()