おはようございます。
パートの連続勤務で、すっかりお疲れモードです。
閑散期にこの状態なので、忙しくなったらどうなるかしら![]()
とにかく、早く慣れるように頑張りたいと思います![]()
息子は、自分のペースですが、コツコツ勉強を頑張っています。
...が、親子バトルは度々あります![]()
特に計算...。
本当に...頭が痛いです
dx
2021年のスケジュール帳。
息子が書いたり、私が書き足したり
お互い字が汚いのでアレですが...
左側:塾で指定された宿題を書く欄。
真ん中:今日の勉強の予定。
右側:まだ何を書くか決めていません
計算のタイムや、要復習のトコなど、書いたら良いかなぁ...と思ってます。
真ん中の日々のスケジュールは
終わったらマーカーで線を引くようにしました。
出来なかったページは、翌日にまわしてます。
とりあえず、だいたいはこなせているようです。
今は、塾の宿題が終わったら、未履修の部分の勉強をしています。
登録が完了して、映像授業も、家で見られるようになりました。
特に、先週~今週は、塾のお休みもあったりして、自習も出来ています。
私は、息子の塾の映像授業を今回はじめて見ましたが
ボリュームがあって良いです!
塾の授業とほとんど変わらない内容のようです。
映像授業好きな息子も、かなり楽しそうに見ています。
今は、未履修の“立体図形”観ていますが
「図形って凄いなぁー。面白いなぁー。」
って、感嘆をもらしてました。
とりあえずは、2月の公開模試に向けて
4年生分の未履修部分をなくすことが目標です!
