12月もあっという間に半月が過ぎました。
計算練習ブック 4年(Z会)
白地図トレーニング
予習シリーズ 演習問題集 理科&算数
我が家は12月は苦手克服月間。
良いのか悪いのか、割とのんびりです
息子は、自部屋でのお勉強にもすっかり慣れました。
このあたりを中心に
苦手なところや、塾のカリキュラムで未履修な単元をやってます。
学習自体は、毎日コツコツこなしてはいるのですが…
算数がやはりネック。
時間内にこなして欲しい問題
なかなか終わらせる事が出来ません
あと5分、あと10分…
どんどん延長。
↑この、延長も、息子は全く焦りがない…
計算間違いも酷い。
問題もちゃんと読まなかったりで
正答に辿り着けない
毎日、再三注意してましたが直らない。
そして、先日の馬渕の模試。
まるっとそんな感じの答案に仕上がってました
最低点を順調に更新…
でも、とりあえず
そんな恐ろしい成績でも
落ち着いて息子に対応出来た私。
そんな自分を褒めたい
とにかく、今はグッと我慢します。
今週末は苦手な図形のイベントに参加します!
月末は、私のパートとの兼ね合いもあり
日能研の冬期講習に申し込み
そして、来月からは入塾です。
残りの半月も、コツコツ頑張ります
