【 10月12日 学習 】

 

右矢印計算練習ブック 3年生 5月号第3回

 

右矢印漢字検定 7級 29日目&28日復習

 

右矢印国語 Z会10月号前半 第2回(読解&かくにん問題)

 注意要復習。特にかくにん問題は、あと2回程した方が良い注意

 

右矢印算数 Z会10月号前半 第3回

 

右矢印漢字練習 Z会

 

 

 

 

 

【 10月13日 朝の学習 】

 

右矢印計算練習ブック 3年生 5月号第4回

 

右矢印漢字検定 7級 30日目

 本番まであと 5日 

 

右矢印社会 白地図 P14 (5分)

 注意毎日少しずつ覚える。

 

 

右矢印算数 Z会10月号前半 第1回(2巡目)

  注意2問間違い。要復習注意

 

右矢印算数 Z会10月号前半 ドリル①

 

 

右矢印算数 Z会10月号前半 第3回 間違い復習

 注意不正解。要復習注意

 

 

 

昨日の朝、wi-fiの不調なのか、我が家のZ会アプリが少し調子が悪かったので

映像授業が見れず...

嫌な予感はしつつも、「国語」の読解問題を先にしました。

 

息子、案の定、全然やる気なしアセアセ

1時間かけてようやく解き終わったのですが

読解にはどこにも線はひかれず、まっさら綺麗。

 

聞くと、文章は、全部読んでないらしい...ガーン

1時間かけて、さすがにコレは...と思い説教でした。

 

やりたくないって気持ちが、だだ漏れ過ぎでしょ?ムカムカ

 

やりたくない事もしなきゃいけないのが人生なの!!

やりたくない事こそ、その中で楽しみを見つけて

「面白いな~」って思えるようになった方が、いいんじゃないの?!

 

人生楽しく出来るかどうかは、あなた次第でしょ?

 

ママだって

料理も洗濯も掃除も

やらなくていいならやりたくないしムカムカ

 

別に、毎日外食でいいし!

 

でも、そういうワケにはいかないでしょ?!

だから、楽しみ見つけてやってるでしょ?!

ママの言ってる事、わかるよね!?ムカムカムカムカムカムカ

 

 

息子、猛省...(笑)

 

 

夕方の勉強時間は、しっかり集中して先生の話を聞き

丁寧に解説も書き込んで

今までにない仕上がりになってました(笑)

 

朝イチの国語は本当にダメですねアセアセ

それに、最近また、国語の読解に線を引かなくなったり...ムラが凄いタラー

多分、到達度テストで、ほとんど読解から遠ざかってたからかなアセアセ

またコツコツ頑張ろうキラキラ