【 今日の学習 ①】
計算ドリル
基本チェックも実力アップも間違いが多い。
まわりの長さを求めるのが苦手。
前回よりも得点アップ。
難しい問題は、まだ理解不足。
今は、難問は、なんとなく...でわかってくれたら良いかな?
わかる問題でも、判断ミスで解いてなったので、要注意。
明日の馬渕公開模試に向けて、算数のみですが、午前中に過去問解き直しをしてみました。
今日くらいの点数が取れてたら、基本的な事は理解出来てると判断出来るかな...。
最初に解いた時に点数が悪かったのは、やはり、ごっそり解き方を忘れてた事が原因な気がしています。
「何を使って解けばよいのか?」
すぐ気付けるように
Z会でやった問題を、1ヵ月の中で計画的立てて解くのは理想な気がします。
そう考えると、アプリのドリルと『計算練習ブック』
もっと上手に活用しなければ...。
午後は習い事なので
帰ってきたら、Z会の理科を勉強する予定です。
ノート作りも楽しんでくれたらイイナ~♪