おはようございます。
昨日、算数&国語の添削問題、終了しました![]()
思っていた通り、理科までは手が回らなかった
使っているスマホアプリの、jpg保存方法がわかったので
今回は初のweb提出してみました。 簡単&楽チン。 有難いー♡
今月の添削問題、国語は悩む事なく、全問埋めていました。
答えが合っているかどうかは別として、記述もちゃんと書けていました。
“投げ出さなくなった”という点では、以前よりだいぶ成長した印象です。
それでも、まだまだ
文章を読み飛ばしていたり、記述の日本語が“美しくなかったり”...
問題点は多々あるので、コツコツ積み重ねていこうと思います。
算数は...空欄もあったので微妙かな...。
どうも今回の単元は、最後まで苦手意識が抜けなかったようです。
時間が解決してくれるかな?と思うので
他の教材でもフォローしつつ、また取り組んでいこうと思います。
理科は、今日の朝学習で、第3回と第4回の2巡目&ドリルが終わりました。
今回、ドリルは全問正解だったので、割と理解できているようです。
今日の夜には、添削問題まで終わりそう。
間に合った~♪
以前は、予定表として利用していたものですが
計算練習ブックなど、たまに抜け落ちがある事に気が付いたので
来月からは、終了した番号を記入する形にしました。
ここに書いたものは、1日の基本内容になるので
他にもランダムで、復習単元や算数検定、模試の過去問など、+αを加える予定です。
私と息子用、それぞれ1枚ずつ用意。
その日の学習量が一目でわかります。
「9月全部ちゃんと埋められたら、カッコ良くない??」
って聞いてみると、息子もニヤッとして
「そうだね。カッコイイ。」
って言ってました。
ぎっしり書き込んであったら自信&やる気に繋がるハズ♪
さて、私は、今日は9月号の単元をコピーします!
PDFにして、PCにまとめて...
1日がかりのお仕事です。頑張ります(>_<)
