お盆休みが終わりました。

我が家は前半、エンジンが全くかからなかったので、後半は頑張ったつもりでいたのですが…

正直、あまりやり遂げたとは言い難いです。

苦手克服…と思っていましたが…
復習した方が良い事、いっぱいあり過ぎます笑い泣き

先日、某塾の公開模試、過去問の算数を解いた息子。
今日は国語にチャレンジしてみました。

漢字は相変わらず苦手ですが…ガーン
今回、ことわざが全問正解‼️
ことわざに興味持ってくれて嬉しい限りですチュー

あとは、不正解だったところも
一緒に見直ししている最中に
「あのやり方か‼️」
と思い出したようで
出口汪さんの『論理トレーニング』で覚えたやり方でもう一度解き直し。
全問正解でしたチュー
カチッとハマった表情してたので、次に似たような問題が出た時には、思い出せたら良いなー。



文章題に関しては、もう少し、私が踏み込んだ方が良いのかも…と思いはじめました。

今まで、解答の時のみ、出来る範囲で付き合っていましたが、問題を解いてる間も、しばらくは付き合った方が良さそうな印象です。

解き方の基本的なコツ、もう少しマスターできれば、国語にもっと自信が持てるようになって、点数も取れるようになるかなぁと思います照れ


最近、少しずつですが
以前より国語が解けるようになってきたので
伸ばしてあげられたら…と思います。