LiveLoveLaugh -6ページ目

LiveLoveLaugh

2たす1の日々のつれづれです♪


今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)









旅行記続いてます~♪

その1☆旧軽井沢散策はコチラ

その2☆白糸の滝とQunQunさんはコチラ

その3☆ランチ&星のや軽井沢チェックイン~はコチラ

その4☆川上庵ディナーはコチラ





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆



ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
(あ、スタードッキリのレポート風に読んで下さいw)


で、何故に3時台起床?夜逃げ?w


いえいえ。

実はこの日6月16日は、サッカー・コンフェデレーションズカップの開幕戦「日本VSブラジル」の日でした。


テレビのない星のやさん宿泊・・・ってことで、あきらめていましたが、出かける数日前、見つけちゃいました!
カフェ・ハングリースポット(星野エリア)で「パブリックビューイング企画」があることを!!


ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
夜、よなよなエール飲みに行きつつ、確認したら「わんちゃんもどうぞ♪」とのことだったので、
頑張って起きて参戦しちゃいました~!
ちなみに星のや宿泊者では唯一だったぽい・・・?




ラフはなんのこっちゃだね~^^;
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
しかもクール仕様の代表ユニ着せられてるし^^;


一応、6時間弱寝たんですけどねw


ニンゲンは、目ざまし&酔いざまし(笑)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


試合は、ご存じのとおり、、、でした。(昨日のメキシコ戦も残念でした。。。)
ざんね~~~ん;;

でも、スタッフのお姉さんや、サッカー好きのお兄さんたちに可愛がってもらったりでラフもニコニコしていましたよ~v



試合が終わった頃、雨は上がっていました~☆


本当に緑が綺麗です~ 癒されます~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



お部屋に帰って、朝風呂ですよ~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ガラスのドアだけなので、ラフがウロウロして・・・入りたいみたいでしたが・・・
もちろんお風呂場などは進入禁止なので・・・www
でも、メッチャ見られて入りにくい~www


お部屋にあったコーヒーでほっとタイム。
丸山珈琲のでした~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


ラフは、お部屋の床(石材)がはじめ不慣れで「フセ」の体勢がとれなかったのですが・・・
徐々に慣れてきました。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
105号室は この石材が 基本すべてで使われています。
冷たいのでは?と思うけど逆で、床暖房が入っていて、暖かいです。
私としては、裸足で歩いて気持ちが良かったです。


あと、粗相が仮にあっても、なくても お掃除がしやすいという面でもいいのでは??と思いました。飼い主の気持ち的にも高級絨毯とかより良かったですwww






朝食も、ハルニレテラスです♪
まだ早い時間は、パン屋さんの「沢村」と併設のレストラン(朝食は夏と土日のみの営業)
もしくは丸山珈琲のみの営業です。

で、せっかくなのでお持ち帰りできる沢村のパンではなく、レストランのメニューをいただきました。
(軽井沢・・特にハルニレとかはランチ=ディナー並み、モーニング=ランチ並みのお値段だったりします^^;)

ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



テラス席、いつもお昼に通ると、人がたくさんで賑わっています。
なので、ここでいただくのは初めてです^^
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
カフェマットの貸し出しもありましたよ~
お水も出してくださいました(あ、川上庵も出してくれました。)



おとーさんが、めずらしくカフェラテ。
わたしは朝食はブラック派なので、お勧めのブレンドです。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



おとーさんの、「沢村モーニングプレート」。これにパンです。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


私は、「オリジナルmixパンケーキ」❤
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ブルーベリー・くるみ・あともう1種類の3種が入ってて・・・
最近の「ふんわりパンケーキ」と一線を画す、外側サックリ、中はしっとり、の美味しいパンケーキでした。
なんだろ。。。しっかりしているから、このままパン屋さんで売れそうな?
粉の風味もしっかりしてて、バターやメイプルシロップがまた合いました!

機会があったら、また食べたいな~(^-^)




お腹い~っぱい・・・でまだ8時半。
星のやさんのチェックアウトは12時なので、もう少しのんびりすることにしました。

(続きます)




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)





旅行記続きます~~~♪

その1☆旧軽井沢散策はコチラ

その2☆白糸の滝とQunQunさんはコチラ

その3☆ランチ&星のや軽井沢チェックイン~はコチラ




今日はその4.。。
日曜ですし、コメント欄閉じますね~(^-^)







星のや 軽井沢の フロントなどがある「集いの館」。
ここもわんこOK(ただしバッグINとか配慮は必要、大型犬はリードで歩くのOK)

ライブラリーがありまして、滞在中読む本や聞くCDを借りることが出来ます。 
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
そして、総じて暗い、よくいうと落ち着く・・・照明の、星のやさんです。
その照明について行けてない私のカメラの腕は置いといて・・・(汗)


大きなソファスペースがあって、お茶もいろいろ、小さなお菓子もあって、くつろぐことが出来ます。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ラフも一緒にくつろげるのですが、まだカフェマットトレーニングが完全ではないのと
(ソファ上にのせるのはどうやらNG。マットとか敷いても。)、お部屋でゆっくりしようと思い、借りて帰りました。


こんな冊子もありました。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
たしかに、星のやの周辺は軽井沢の野鳥の森があることもあり、鳥が多いです。




メインダイニング「嘉助」さんをライブラリーから見た感じ。
窓が大きくて、とっても綺麗です。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
写真で見えている席はNGですが、わんこ連れはテーブル席か個室であれば同伴OKです。

ただし~
椅子の上は基本的にNG,床ステイが基本ですし、フードやお水をその場であげてはいけないという決まりがあります。
要するに・・・拷問?(笑)
でも、しつけのできてる子は何の問題もないんだろうな~。。。(遠い目・・・)
さすがに我が家にはハードルが高いのと、お値段も高いので今回はやめました。。。
(確かコースのみで、ひとり15000円程度から~・・・とかだったかと。)

あ、そうです。星のやさん「食事の選択は自由に」とのことで宿泊料に食事は含まれてません!

う・・・うん。。。自由に=サービスの簡素化、そして別にすることで収益UP・・・ともいえる気もしないでもないけど。。。

でも軽井沢には確かに素敵なレストランもたくさんありますからね~!




「集いの館」を出ると棚田風のお庭が目にどーーんと飛び込んできます。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~




このまま、お散歩・・・とも思いましたが、やっぱり、雨が降ってきてしまいました。

お部屋でのんびりタイムを設けました。。。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~

*****************



夕食はあらかじめ予約していた ハルニレテラスの「川上庵」さん♪
大好き~~~v
この頃にはけっこうザーーっと雨が・・・
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
テラスの中でも、限りなく濡れない、広めの席でいただきました。
だって、貸切状態でしたもーーんw

昼の川上庵は大混雑ですが、夜は空いてました!
なぜか!
きっと、お宿で食事、って方が大多数だから??(星のや以外でも)
我が家もラフ連れでは外に食べに行くのは初めてです♪

ハルニレテラスが出来てから星のやさんも初めてなので、念願の「川上庵飲み」ですよ~v
(ちなみに旧軽の川上庵は、ラフが来るほんの少し前に夫婦ゴルフ旅行で1度、ディナー=店内、あるんですけどね?)


ラフは椅子の上に。。。バッグ+カフェマットで。(許可いただいてます。ハルニレはだいたいこのスタイルOKです)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


軽井沢高原ビールと、つきだし~(^-^)v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
あ~幸せ~v



え、頼むものがツマミっぽい?
ええ、ええ、蕎麦屋さん飲みって最高ですよね~v
あとこれとサラダ、だし巻きもいただきました^^
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



長野のお酒♪
おとーさん、自分で撮影ですよ。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
これは、小布施ワイナリーの日本酒だったんですよ~
香りが華やかで、白ワインのようなんだけど、でも、日本酒。みたいな・・・



私はビールをメインでね~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



お蕎麦は私のテッパン、「鴨せいろ」!!
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
お蕎麦、いつも普通って思っていたけど(雰囲気で行っちゃうんですよね~ゴメンなさい!)
今回美味しく感じたな~♪♪♪




お蕎麦・・・ってことはコレもあります^^;
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ラフにとっても、こういう感じのほうが過ごしやすかっただろうな~♪

ちなみに気温は17,8℃。涼しい程度でしたが、ブランケットも貸していただき、快適に2時間弱過ごしました♪






〆は(えっまだ!?って思いました??)
「カフェ ハングリースポット」で「よなよなリアルエール」を♪
おとーさんはコーヒーだって^^
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


大いに飲んだ、いえ、楽しんだ夜は更けていきます・・・
って、まだ9時ですけど、もう眠い!



お部屋に帰って、1時間ももたずに寝ましたよ~w
(続きます)





素敵な日曜日をお過ごしくださいね~♪
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
我が家はカフェマット回収大作戦www

今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)








旅行記続きです~(^-^)



ランチは、ハルニレテラスで~♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


セルクルさん♪大体毎回帰りによって、デリを買って帰るお店です。
ここで食べるのは初めて~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
テラスわんこOKです♪


もう今日は運転ないしね♪ってことで・・・ランチスパークリング♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


軽めでいいか・・・と思い店員さんに確認してたのんだ「ラザニア」。
だって、ラザニアってあんまり軽くない・・・って感じじゃないですか?
でも、コレ意外と軽めでした。パスタ分が少ないから?
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
(でも最後はおとーさんに手伝ってもらいましたが)


おとーさんは、パスタのセット。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


食べ始めたら、雨がポツポツ・・・・・・そしてサーーっと。

ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~

パラソル大きめのがついていたので、大丈夫でしたが、店員さんの配慮もあって、屋根がしっかりしたテーブルに移動しました。
土曜の1時半過ぎってことで、人も少なめだったのもあるかもですが・・・
スタッフさん、みなさん感じ良かったです♪くつろいじゃいました^^



くつろいじゃい・・・ました(笑)
調子こいて白ワイン~☆
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
昼ワイン最高~☆ 



ラフは、ミートローフの後だったし、何もなしでしたがお付き合いしてくれてありがとうね~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


終盤は抱っこ♪よかったね~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~







この日の宿泊は「星のや 軽井沢」さんです。

『もし日本が文明開化に染まらずに、日本古来から伝わる独自の文化で近代化の道を歩んだら・・』~をデザインコンセプトとし、「もう一つの日本」を表現したそうです。

そのためか 星のやさんは、マイカーでくる人用に駐車場がとってありますが、駐車場は宿の近くのエリアにありません。(外界との遮断??なのでテレビもないです。時計も~・・・これは賛否あると思いますが。。。)
ハルニレテラスのそばに駐車場とレセプションがあって、荷物を下ろし、チェックインはそこで行い、宿専用のシックな(黒orグレー)日産キューブで宿まで連れて行ってくれます。
(滞在中の宿⇔星野エリア移動も、この専用車で行けます)



で、レセプション。。。

私たちは夫婦で以前行ったことがあり、何となくここが第一のハードル??って思っていました。




何故か???


それは・・・




コレです。コレ。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
不思議なアジアン楽器?の演奏があって、さすがに不審がって吠えるのでは・・・?と
ちょっと心配していました。


とりあえず、ドンドンうるさい感じでもなく、癒し効果があったのか?(笑)
意外と平気でしたwww

それ以上に、わんこがいても普通に接してくれる感じが、とっても良かったです。




あ、星のやさんの謎(笑)
このウェルカムドリンク・・・前から謎なんですよね~w
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



順番でお部屋の近くまで車で連れて行ってもらうのですが、大体10分くらいレセプションで待ちます。。。
おとーさんは長く、私は短く感じましたが(笑)



ハイ。お部屋の前です~ わんこOKは「庭路地の部屋 105号室」のみ。
そう、77室中1室なのです。
なので、予約が取りにくいのです~~~!(お値段もさることながら・・・星のやさん、基本2泊からの予約受付なんですよ。今回は、ちょっと別なんですけどね^^;)
(ガーン・・・雨っていうのもあって星のやcar撮り忘れた~;;)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
星のやさんの村の風景・・・は明日以降~。。。


お部屋の中~♪
ベッドルームは、今ではこういうスタイルも多い、座・ベッドタイプです。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
お部屋のお風呂は、温泉ではありませんが、季節の香りを一緒に楽しめるようになってます。
この日は「甘夏風呂」でした。
ラフもいるので、今回はお部屋でしか入らなかったのですが、お風呂も他のお部屋より広いそうで、ゆっくり入れました☆



お部屋でウェルカムスイーツをいただきました♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


案内終了後、ラフのクレートやトイレをセッティング。
家から持参したのは、大物でクレート・簡易ソフトケージ(写真の茶色いもの)・あとはトイレも簡易トレーで(写真の左下)・・・。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


お部屋には、色々なわんこグッズが用意されていました。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
フードボウル・消臭スプレー・お掃除スプレー・足ふきタオル・コロコロ・トイレシートetc...

ケージも、希望すれば貸し出してくれるようでした。




このお部屋からは、小さなお庭と森がバーンと目に入って、とてもすがすがしいです。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~

雨が本格的になってきたので、お部屋でのんびりすることに。。。

(続きます)






編集地獄~~~(笑)!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村

今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)






はあ~。。。
まだコンフェデのイタリア戦が頭の中のどこかに残ってます。。。
くう~っ。。。

日曜4時(早朝!)はメキシコ戦!
もいっちょがんばろー!






+++++++++++++++


続きです~☆


旧軽井沢から、車で10分チョイでしょうか・・・
「白糸の滝」に行きました~(テッパンですが。)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ラフは前に来たことあるのですが、なにせ真冬でしたので・・・
夏の、しかも梅雨の時期の、水量がまあまああるであろう時期は初めてです。



雨は・・・霧雨程度、時々降ったかな?という程度でした^^
気温21℃。さわやか~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



時々すれ違う人に「かわいい~」「キャー、ズボンはいてる~」「なでていいですか~?」なんて言われ、ラフも飼い主もゴキゲンで散歩(笑)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


うまいこと人のいない時間が出来て、撮影も出来ましたし~v
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



笑ってるのは、ギャラリー増えたから?(笑)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



これはホントはすっごく苦手な・・・不安定な所にのっかって撮影。
ドキドキして舌出ちゃったね~^^;(ゴメンよ~)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
でもおとーさん、「なんか猿っぽい」ですって~






その後は、今夜のお宿はラフのウマウマがないところなので、昼にウマウマタイムを・・・と
思い、やってきました QunQun(クンクン)さん~♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
グッズやインポート雑貨(わんこモチーフの)が可愛いんです~v
広くもないし、グッズも多くもないのだけど、なんか好きで、毎回行ってます(冬はお休みなので、これで4回目くらいかな?)
今回はマナーベルトとヒエヒエバンダナを購入。

で、今回初めてドッグランの中でお茶しました~^^
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


放牧(笑)しながらお茶することが出来ます~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
残念ながらランチはないので、午後がいいのかな~?ほんとは。。。
甘味とお茶とか?



私たちは、カフェラテと・・・おとーさんなんだっけ?アイスティー?
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



ラフにはミートローフを頼んでみました♪(この日はミートローフのみでした~)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


少し熱いので、おとーさんがほぐしたりしていますが、、、もう、期待が高まってますw
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


声をかけても、顔をあげることもなく、完食です。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


満足そうなお顔~( ´艸`)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
よかったよかった。



緑が綺麗です~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


QunQunさんの看板犬、オー次郎ちゃん(オールドイングリッシュシープドッグ)が、ことしの春、お空に逝ってしまいました。
毎回、可愛らしくま~ったりロフトからご挨拶してくれていたんですが・・・
愛されてたよね~。オー次郎ちゃん。。。心からご冥福をお祈りします。


今年は、りんごちゃんが看板犬してくれてましたよ~





☆QunQunさんのHPはコチラ













そして、QunQunさんを後にし、ものの数分(車でね)でこちらへ。。。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
わお~!久々のレセプション!星のや!

でも、明日に続く♪
(しかもランチはさみます~w)





にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村



☆365カレンダー、プードル部門エントリー始まってます~!☆
http://www.365calendar.net/top/poodle
みんなで一緒にカレンダーになっちゃいませんか~???(*^_^*)

今日も訪問ありがとうございます(*^_^*)






まず、昨日の記事の中で、「なくした」カフェマット・・・。
問い合わせてみたら・・・ありました~!!!
聞いてみるもんですね~!
しかも、「昨日、公園に行ったのですが・・・」と話の冒頭、『ありがとうございます~』って。
公園管理の方、凄く丁寧で、いい人!
相模原ますます好きになりそう!

ご心配、アドバイス、一緒に悲しんでくれた方・・・本当にありがとうございました~!
ちなみに今度、取りに行きます~。。。(また頑張って早く行くよッ!)




*****************



え~・・・
先週末行った、軽井沢旅行記です~
なんだかだいぶ続いちゃう気もするし、、、そうでもない気も。
まだ全何回になるかわかりませんが、お付き合いいただけたら嬉しいです☆



まだネムネムな午前6時半頃出発。。。
我が家にしては、遅い方ですよ?(笑)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~



関越道渋滞ナッシング~。。。1時間半程度で高坂SAで休憩。
ドッグランでトイレタイムw
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
なんだか、ゴキゲンですw


更に走ること40分。

上信越道・横川SAです~
ラフと飼い主のごはんタイム~
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
この日は珍しく、いつものドライフード食べてくれましたぁ(*^_^*)
お腹すいてた?


横川SAはドッグランはありませんが、ちょっとした散歩コーナーがあります^^
お花も綺麗でした☆
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


鳥の巣があって、小鳥ちゃん達がエサ待ちしてました♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
なんか癒された~v






・・・で、あっという間に旧軽井沢。
時刻は9時半。(なのでのんびり休憩入れても3時間で着いたね~)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
土日としては、やっぱり6月は人は少なめ?


くまちゃんと♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


お箸屋さんは、わんこ抱っこなどで入店OKでした~
ちょうど変えようと思っていたので・・・購入しました☆
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~


散策~♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
緑が綺麗~


こういうのも、なんか、軽井沢?w
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~





テニスコートでは、大会の決勝が・・・。
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
賞金100ドル、国内外の若手の大会です。
円安大歓迎?w


けっこう見ちゃったね(1セット位)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
最近テレビでテニスを見始めたおとーさんが、興味津々だったw
私が「こっちの選手が勝ちそう」って思った選手が第1シードで、やっぱり勝ったよ~v
(結果が気になって、あとで調べました。)



そうそう、合間に「リビスコ」さんのジェラートを♪
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
いままでなんだかんだ、行けてなかったんですが・・・

ホワイトグレープフルーツと、キャラメルラテ。ナッツがのってるのですが・・・
(おとーさんは「オブセ牛乳」)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~
激ウマでした~~~!

グレープフルーツは、まんまの味で瑞々しくサッパリ。
キャラメルラテは、甘さ控えめ、そしてのってるナッツもひと手間くわえられてるっぽく、香ばしく、すんごく美味しい~!

おとーさんのも美味しかった!

ええと・・・私が今まで食べたジェラートの中で、1・2を争う美味しさですね!
きっと今後も、ここに行くために旧軽に行くでしょう・・・(予言?予告?希望??)
全国のジェラート好きのみなさん、是非行ってみて~!



ラフはおとーさんに少しもらって・・・(そのための?オブセ牛乳ですw)


の、あとの笑顔?(笑)
ららら♪ラフ~ももっくまのブログ~

そうそう、この日は雨予報でしたが、ここまで曇りではありますが、時々晴れ間も・・・みたいないい感じ♪
午後には降水確率がぐんと上がっていましたが・・・
さて、どうなるでしょうか~?

(続きます~)






☆そうだ!365カレンダー、プードル部門エントリー始まってます~!なんとか誕生日ゲットのラフ~v☆
http://www.365calendar.net/top/poodle

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村