見ました
決勝。

勿論
リアルタイムで…と言いたいとこですが、ちょっと無理ぽかったんで、録画キックオフ5:55。

でもその時間でまだHDD動いてる

もしや延長
(3:30キックオフだから、本来試合は終了してるはず…)


それか表彰式とか

まあとりあえず開始。
攻めのチーム同士、シュートの嵐か?との予想に反し、守りが目立つ。
ちょっとオランダファウル多い。仕方ないか。でもカウンター見事。特にロッベン。見た目おじいさん顔(失礼!)なんだけど、めちゃめちゃ走る





速いのなんの。そして強い。
日本戦では出場していなかったけど、長友とのマッチアップみたかったなぁ

結局、試合は延長。
スペインはドイツ戦ほどゲームを支配できてはいなかった。厳しい戦い。
でもキーパー・カシーリャスの超ファインセーブもあった。
オランダ1人退場になってからは、スペインが点をとる雰囲気が出てきた。フェルナンドトーレスが怪我で本調子ではないけど、シャビ、イニエスタ、ビジャらタレント揃い。守備も美しかった。短いパスでつなぐ。単純なカットが少ない。
最後延長後半11分イニエスタが決めた。ビジャ交代後だし、決めるべき人が決めたんじゃないかなー

そして…
オランダ惜しかった!あと一歩

スナイデルやロッベンが呆然とし、怒り、悲しむ姿。勝者がいれば必ず敗者が生まれる。
スポーツの醍醐味は『どうなるかわからない』ことではないか。
『挑戦』すること。
今回も本当に最後までわからなかった。ドキドキした。でもほんの少し、スペインのほうが勇気があったのでは?
私はスペイン寄りだったので、興奮し、感動した。
ifになるけど、日本がパラグアイに勝っていたらスペインとの試合だった。決勝進出の両チームと対戦するチャンスだった。残念でならない。
いつか準決勝、決勝と日本が進む日をこの目で見たい。
そうそう、
タコのパウル君…
また当てた


8試合全て当てたって凄い!
ドイツに行ったら水族館行くかな(笑)
今確認したけど・・・MVPウルグアイのフォルラン!!!!!!!
やったー!って感じ。オランダ・スペインは抜きんでて誰、ってハッキリしなかったもんなあ。
フォルランは素晴らしいプレー連発していたしね。
準決勝、オランダ戦のスアレス抜きでの奮闘が印象にあります。