
ホントに今一番面白いマンガだと思う、宇宙兄弟。
笑い5:真剣勝負4:泣き1・・・くらいかな?
とにかくバランスがいい!!
わたしは小説も好きだけど、マンガも好き

共通して言えるのは、人物に魅力があることと、ストーリーがしっかりしているのが好みということ。
違うのは、小説は人物は自分で想像して装飾していけるけど、ストーリーはいじれない。
でもマンガはストーリー(描かれていない)は想像することはできるけど、キャラクターそのものは変えられない。だから漫画家さんの絵力そのものが好みと合致しないとなかなか受け入れられない。
逆に魅力的な絵を描く漫画家の作品なら、『読んでみようかな』って思える。
『宇宙兄弟』は始め、私の『好み』どストライクではなかった。
連載されている本をパラパラと読んでいても、飛ばしていた(スミマセン)
今にして思うと・・・なんでだろう?
ホント不思議。
『宇宙』ってテーマが、しっくりこなかったのかな?
ストーリーは、幼いころから星の観察や宇宙に興味のあった南波(ナンバ)六太(ムッタ)・日比人(ヒビト)兄弟の成長、そして大人になり・・・先に宇宙飛行士として活躍するデキる弟・日比人を追いかけるように訓練生になったちょっとダメキャラ兄・六太や仲間たちの物語。
『ダメキャラ』と一言では片付けられない魅力あふれるお兄ちゃん。
とにかく正直で、顔にでる。人情に厚い。ギャグ要素満載。
弟への劣等感を感じつつ、それを否定しようとはしない。
恋にはオクテ。でもめっちゃ顔にでる。
実写なら大泉洋か?って感じのクルクルパーマ(笑)いや、キャラもかぶっていそうかな・・・。
だからある時ふいに目にとまって読み始めたら、止まらなくなった。
ホントなんで読まなかった!?と後悔。
書店にかけこみ、初めから読んだ。
それくらい面白い、私のツボにはまったマンガです。
現在3つあげるなら・・・
『宇宙兄弟』
『のだめカンタービレ』
・・・うーん。
同レベルでもう一つは難しいかも・・・
という位好きです

『マンガ大賞』・・・2008年からあるらしいんだけど、書店等のマンガ担当者など(漫画家や編集者は除外)の有志で構成される審査員が投票で決めるらしい。
コンセプトは『友達に薦めたくなる』作品であること。
そしてまだ評価が定まる前の作品を、ってことで『最新単行本が8巻までのもの』という線引きがある。
2009年(昨年)2位だった。
2010年もノミネート。
現在、9巻が最新になったからもう来年は無理って知っていた。
残念。
でも本当にたくさんの人に読んでほしいです。
http://www.youtube.com/watch?v=qLZAF-nQ_pE&feature=player_embedded#
現在も『モーニング』で連載中です。