毎年年末恒例のコンペ@ 山田ゴルフ倶楽部。
スコアは個人的にはいまいちだったけど、女子ベスグロとドラコン1つゲット!!

来年もピンクファッションで頑張るぞ~~グー





里久斗のサンタさんへのお願い。勿論全部かなえました。
りんごも🍎(笑)

いつまで可愛らしいおねだりで満足してくれるのかな?☺




12月4日で里久斗3歳に。

お友達のお家で、実家でと、2回パーティーをしてもらいました。




これはお友達の20歳いの息子ちゃんとりっくんの2ショット。里久斗のパパではありません。にひひ 私の夫には若すぎるもんね(笑)








とにかく、ショートケーキが大好きなので、大興奮のりっくんクラッカー
ハッピーバースデイの歌ものりのり!! でも、
なぜか「Happy Birthday dear Mama♪♪」

可愛いんだけど、ママは5月にハッピーバースデイしてるから、2回も歳をとらせないでね。




先日 表参道の善光寺にて久しぶりのお茶会に参加。

着物を着るのが半年ぶりだったので、着付けにやや手間取りました。
普通のお稽古でもお着物で行くようにして、月に1度は着るようにすると、ぐっと着付けもこなれてくると思うので、来年はそうしていこう!(^o^)

夏はちょっちお休みするかもだけど・・

でも着物は凝るときりがないけど、コーディネイトデなど楽しいし、気持ちがぴっとしますね。




お茶も奥が深く学ぶこともいっぱいでまだまだですが、所作の美しさはもちろん本当にお勉強になります。

先日、東尾理子さんとトークショー。

里久斗がまだ生後3ヶ月の時にある方のパーティーでご一緒した際に抱っこしてもらった事がありましたが、その時は理子さんはちょうど妊娠を発表されたばかり。

その時の理汰郎くんが2歳。りくとは間もなく3歳に。時の経つのは早いものです。








子育てにまつわるお話しを色々伺いましたが、
家族みんながハッピーでいられるようにするには、先ずは自分がハッピーでいること!!
ママがハッピーだと、子供もパパもハッピーになる。だから、先ずは自分自身がハッピーでいること!!というお話しはとっても共感!!


いつもハッピーな自分でいる!!  大切な事ですね♪



Android携帯からの投稿