国連本部で 岸田文雄外相
「子供・若年層を対象に今後2年で 約10億ドル約1100億円の国際支援を表明」
話題になってますが
「SDGs」って 何
2015年9月、全国連加盟国(193国)は、より良き将来を実現するために今後15年かけて極度の貧困、不平等・不正義をなくし、私たちの地球を守るための計画「アジェンダ2030」を採択しました。この計画が「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)」です。SDGsは、ミレニアム開発目標で十分に手を打てなかった課題に加え、Rio+20で議論された深刻化する環境課題など17の目標と169のターゲットに全世界が取り組むことによって『誰も取り残されない』世界を実現しようという壮大なチャレンジです。
壮大なチャレンジかぁ
貧困格差・・自己責任
日本の国内での 問題も
見える形で 同じように解決するチャレンジ 見えたら
もっと 「助け合い」の心の形
広がると 思うなぁと 感じたね