IMG_20160216_144527885.jpg

 

中には 入ってないんだけどねキョロキョロ

 

 

昭和5年にシアトル航路用に建造された貨客船です。当時の最新鋭大型ディーゼル機関を搭載し、水密区画配置など先進の安全性を誇っていました。一等公室には フランス人デザイナーによるアールデコ様式の内装が施され、太平洋戦争前には、秩父宮ご夫妻、チャーリー・チャップリンをはじめ、約1万人が乗船しまし た。

その後、戦雲ただならぬ中、政府徴用船、および海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが、日本郵船の大型船では唯一沈没を免れたのです。

戦後も引き続き病院船のまま復員輸送に従事し、昭和22年に復元工事で貨客船に戻り、国内航路定期船、後に外航不定期船、昭和26年8月からはシアトル・ニューヨークおよび欧州航路定期船に就航しました。  昭和28年には内装をアメリカンスタイルに改装し、シアトル航路に復帰、フルブライト留学制度での渡航者約2,500人を含む乗客、約1万6,000人を輸送し、活躍しました。

昭和35年、船齢30年に達し、同10月シアトル、バンクーバーから神戸に帰港、係留地横浜への回航を最後に第一線を退きました。

太平洋横断254回、船客数は2万5千余名。

 

 

21日に 杉原地畝 リレーセッションIN 氷川丸 あるみたいです!

 

 

IMG_20160216_144528686.jpgIMG_20160216_144527308.jpgIMG_20160216_144519952.jpg

IMG_20160216_144526301.jpg

 

 

十分 景色見れたからニコニコ

タワーも 行かなかったねてへぺろ

IMG_20160216_144529205.jpg