冬の福岡に、日本一のクリスマスマーケットを!
クリスマスマーケットとは、ドイツで誕生し、フランスや北欧などヨーロッパ各地の街の広場で、アドヴェント(待降節)と呼ばれるクリスマス前の4週間、キ
リストの降臨を待つ期間に行われる伝統的な行事です。広場の中心に置かれたクリスマスタワーの周りに様々なお店が並び、冬の寒くて心細い季節を幸せなもの
に変えてくれる、ヨーロッパの人々にとってなくてはならない冬の風物詩です。
このクリスマスマーケットを、ヨーロッパの空気ごと福岡中で楽しんでもらいたい。
そんな願いを込めて開催される福岡の新たな冬の風物詩が「FUKUOKA Christmas World」です 。
博多駅前では「クリスマスマーケット in 光の街・博多」、
市役所前ふれあい広場では「TENJIN Christmas Market」。
博多と天神を結び、冬の福岡をハッピーなクリスマスで染め上げます。
くわしくは、こちらをご覧ください↓
この動画は限定公開です。
田中美玲


