有機農業をめぐる大分県臼杵市の人々の記録映画「100年ごはん」上映会と、
監督・大林千茱萸(ちぐみ)さんのトークショーを開催(主催/シャボン玉石
けん、西日本リビング新聞社)。臼杵市の野菜や北九州市の“ぬか炊き”、
創業105周年を迎えた「シャボン玉石けん」商品の販売、「シャボン玉石けん」
のお土産も用意! この機会に現代の「食」を考えましょう。
東京都生まれ。元宮内庁東宮御所大膳課主厨・渡辺誠さんに師事、料理家としても活躍。西洋食作法講師、ホットサンド倶楽部主催と、さまざまな肩書を持 つ。11歳で映画「ハウス/HOUSE」(77)原案。14歳から映画感想家として文筆業開始。父である映画監督・大林宣彦さんの作品では、メイキングや 音楽コーディネートなどを担当。「100年ごはん」が単独監督として初デビューとなる。
■日程=8月2日(日)10:30開場、11:30開演(上映時間65分)
■会場=都久志会館(福岡市中央区天神4-8-10)
■定員=500人(抽選)
■参加料=無料(お土産付き)
■応募方法=HPからか、電話で
★HPからの応募はこちらから⇒ http://www.livingfk.com/fcinema/
※個人情報は通知の際に使用(当選者のみ送付)
■締め切り=7月24日(金)
■協賛=臼杵市、北九州市/後援=西日本新聞社、クロスエフエムほか
■問、申込=西日本リビング新聞社
TEL 092-733-0535 ※土日・祝日を除く10時~19時
監督・大林千茱萸(ちぐみ)さんのトークショーを開催(主催/シャボン玉石
けん、西日本リビング新聞社)。臼杵市の野菜や北九州市の“ぬか炊き”、
創業105周年を迎えた「シャボン玉石けん」商品の販売、「シャボン玉石けん」
のお土産も用意! この機会に現代の「食」を考えましょう。
講師プロフィル
映画「100年ごはん」監督・大林千茱萸さん東京都生まれ。元宮内庁東宮御所大膳課主厨・渡辺誠さんに師事、料理家としても活躍。西洋食作法講師、ホットサンド倶楽部主催と、さまざまな肩書を持 つ。11歳で映画「ハウス/HOUSE」(77)原案。14歳から映画感想家として文筆業開始。父である映画監督・大林宣彦さんの作品では、メイキングや 音楽コーディネートなどを担当。「100年ごはん」が単独監督として初デビューとなる。
■日程=8月2日(日)10:30開場、11:30開演(上映時間65分)
■会場=都久志会館(福岡市中央区天神4-8-10)
■定員=500人(抽選)
■参加料=無料(お土産付き)
■応募方法=HPからか、電話で
★HPからの応募はこちらから⇒ http://www.livingfk.com/fcinema/
※個人情報は通知の際に使用(当選者のみ送付)
■締め切り=7月24日(金)
■協賛=臼杵市、北九州市/後援=西日本新聞社、クロスエフエムほか
■問、申込=西日本リビング新聞社
TEL 092-733-0535 ※土日・祝日を除く10時~19時