「驚くほど多くの服が毎年ゴミとして捨てられています。しかし、その内95%の服には再利用の可能性があるのです。こうした状況を受け、H&Mはいらなくなった服をどのブランドの服でも、その質や状態にかかわらず店舗で回収することにしました。例えば、穴が開いていたり、染みがついている服も回収させて頂きます。」___H&Mホームページより

その秘密は4種類のリサイクル方法。

H1

Rewear(リウェア)

まだ着ることのできる服は、古着として世界各地で販売されます。

Reuse(リユース)

もう着ることのできない服は、清掃用の布など、他の製品に加工されます。

Recycle(リサイクル)

リユースできない服は、繊維として再生の道をたどります。また、車の制震材や防音材のような製品の製造にも試用されます。

Energy(エネルギー)

リウェア、リユース、リサイクルのどれにも適さないものは、燃料(エネルギー)を作るために使われます。

穴が開いていようと、もう着れないような服であろうと、布製品にすら加工できないようなものでも、繊維として再生させることができないほどのものであっても、再利用してくれるというんだから、躊躇することはありません!どんどん持ちこんで、どんどん貢献して、どんどんクーポンもらって、どんどんオサレになりましょう。

回収持ち込みの際の5つのポイント

  1. いらなくなった服を、袋に入れて店舗のレジに持っていくだけ。
  2. 1日1人2袋まで持ち込み可能。袋はなんでもいい。
  3. 1袋ごとに500円割引クーポンがもらえる。クーポンは3000円以上の買い物で利用可能。
  4. 回収してくれるのは「服」のみ。靴、シーツ、ブランケット、アクセサリーなどは回収しない。
  5. H&M全店で回収してくれる。


キャナル店で リサイクル してきましたスキ


又 持って行こう~ルンルン♪ルンルン♪